
第6期 MSリーグ 第4節振り返り〜リードは守るもんじゃなく広げるものだ〜 1試合目

現在、ポイント-98.8。
順位は40位となかなかレギュラー突破するために地上には居たい所。そうは言っても、やれることは1ptでも多くポイントを稼ぐことだけ。ひたすら自分が最善と思うことを積み重ねるだけなのだ。
東1局

ドラドラだったが対面がリーチしてあっさりツモ。
1300/2600のアガり。
東2局

なんじゃこりゃって感じの手。選択肢として7s、東のどっちか切る人多いだろうという中で7sを選択。
ドラはまだ一応手元に置きたいという気持ち。

まぁ、だいたい裏目りますよね。

ここで北来て、打7m。もう聴牌しなさそうと思って、ちょっと若者にありがちな字牌持ち。

そうしたらすぐ持ってくる3m。こうなったらしょうがないと北を切る。1巡でほんと手のひらクルクルしちゃう。

しかし、ここで3sカンという絶望。
そこじゃなくてもいいじゃいっすか〜。

赤5s持ってきて、2sが純粋に槓材になったのでカンにゃ!

奇跡の聴牌。
ここで調子乗ってというか普通にリーチしてしまった。流石に2枚切れカン4pはちょっとアガれそうにないというか普通に純カラっぽいし。普通に聴牌したことに驚いて思わずリーチボタン押した気がするのでもうちょい冷静さを養わないと。

結果は追っかけ来て、一発で掴む。
まじですぐ掴むことに定評のあるアカウントである。
これダマでやってたら5s放銃なってそう。
ある意味安く済んだのか……?
東3局

気を取り直してやろうと思ったらすぐリーチ。
麻雀ってなんでこういうの多いんだろうな。

結果もすぐツモっての1300オール。
一発で掴ませるのほんと雀魂どうなってんですか?
東3局1本場

東スルー。
頭候補無かったし、ドラも無いのでリーチ打ちたい。

3sツモってきて、両面・両面の一向聴!

4p持ってきてリーチしてしたら一発で出て嬉しい!
裏1乗って5200は5500のアガり。
東4局

白ポン。積極的に仕掛ける。頭は1pか69pにする構想。

そしたらすぐ重なった。流石に1p重なって欲しかったけど、致し方ない。

上家から出て1500のアガり。
リカバリーしてきた。
東4局1本場

ドラの発が対子に赤5sまで!
これはアガりたいり打9s選択。カン8mチーしての聴牌は取るつもりで。

打3s。
流石に萬子触るのはちょっと難しかった。

ここでちょっと7m切ってしまったのちょい微妙だったなという気がする。9mとか切るのが枚数的に良さそうな気がする。多分、最終的にチーテンよりかはポンテンの方があんま読まれる情報もそんなにみたいな気持ちがあったのかもしれない。更に上家、あんま萬子切ってくれなさそうだし。

結局は二人テンパイの流局に。
紙家か下家2段目どっかで聴牌してくれたら発は出そうな感じもするがままならないな。
東4局2本場

打2s。一通なったらいいなという感じで。

んですぐ掴む。うーん、この発中で、もう萬子止めとこうとなれるか。難しいなぁ。
上家の3900は4500のアガり。
南1局

またしても早いリーチにお手上げ。
完全に風の吹いてる席。

結果は流局。二人聴牌。
そんな早い順目でぶつかってるなら横移動お願いしますよ!すぐ放銃してる僕のヘボさが際立つじゃないですか!
南1局1本場

8pポン。
チートイや面子手だとちょっと聴牌出来なさそうと思ってというか、結構身体が反射した感じだった。
こうやって人は安くて遠い鳴きをしてしまうんですね。

2枚目の1sもポン!
ポンを沢山してる時楽しくなっちゃうのあると思います。

3sは自力で引いてきてトイトイ聴牌。流石に北待ち。

トイトイのみを仕掛けるなんて令和ではナンセンスかもしれないけれど、平成育ちはこういうどうしようもない所からのトイトイにたまらなく満足感を覚えるんだ(自社調べ)。
2600は2900のアガり。
南2局

死ぬほどアガりたいドラドラと役牌のセット。
打東でだいたいの所は鳴く進行でいく。

すぐ白が出てありがとうの気持ちでポン❗️
打4sとした。

ペン3m待ちだろうが構わぬ。チー❗️

んでまた、リーチ受けての選択。
みんなリーチ速いですね、ほんと。
3pが結構持たれてることも多いし、1mの方が微差で安全度や放銃打点的に安くなることもあるけれど打2mでアガりに向かう。これで3pとか見えたら麻雀センス無い男としての評価をまた上げてしまう。

んでガンガン押してたけど流石にその筋はご勘弁をという所持ってきたので、降り。

結果は下家の2600のアガり。
3着落ちて悲しみ。
南3

このドラドラもアガりてぇ。こういうドラドラある時、だいたいアガれねぇんだよな、俺。

はいここで4m打って放銃。
俺はなんて弱い……。
上家の1500のアガり。
南3局1本場

混一色いくっきゃねぇ!!

結構ここは親のリーチよく分かんねぇなってのもあるしで自信が勝負手にもあるのでリーチ選択。
7s出にくいのもあるしでリーチしてツモった時のトップ率が近づくのにかけました。
3s縦置きでもいいだろうし、親とは愚形で捲り合いしたくない、もしくは危険牌切りなくない人は東連打でもええ気はする。

これが綺麗に倍満に振り込むんですってよ奥さん。
爆牌されたわ。
南3局2本場

とりあえず、もうラスになるだろうなのでリーチでも目指す。

これまじでミス。テンパイして、8p枯れてるの気づいてなくて、リーチしてしまった。待ちが5pだけなのは個人的にアガりにくいにも程があるので、ダマにして変化見るべきだった。ちょっと余裕が無いっすなぁ。

結果は下家が対面からアガって何とか事なきを得た。
1600は2200点のアガり。
南4局

特に選択もなく対面がアガって終わり。
3900点のアガり。
結構ミスも多くて、内容の悪いラスでグッと来た半荘だった。ドラが沢山や勝負手みたいなものが空振りして心に余裕が生まれずにダメなメンタルで麻雀して自滅な気もする。
親倍満のやつはもうちょい2着安定みたいな感じだったら我慢できたかもしれんけど。
段位戦よりリーグ戦の方が自分的には結構メンタル来るなと分かってきたので、ここで上手く精進していきたい。