見出し画像

【時間】=心の余裕

今日は35分ロングランをしてみました!
今月では12キロ走っているみたいです。



いい時間の使い方をしたいなあと思っている今日この頃です。



みなさんは時間が
「35分」あったら
何に使いますか?



時間の余裕と心の余裕


仕事をしていたときでは

1日で、自分だけが使える自由な時間は
本当に少なかった。

朝 仕事の支度をして
夜 7時すぎに帰宅
ご飯を食べ、子どもと一緒に風呂に入り、
そして9時までにベッドに入る。
ベッドに入って絵本を読むと、
ようやく息子は寝てくれた。

さぁここから自分の時間!


とはならない。
もう起き上がることはできない。

「35分」ほどの自由な時間もつくるのは難しかった。


仕事をしていない日常

今年の秋ごろから「主夫」生活になった。
朝  息子の支度をし、保育園に送り届け
夕方 夕食の支度をし迎えにいく
夜  ごはんを食べ、子どもと一緒に風呂に入り
そして9時までにベッドに入る。
ベッドに入って絵本を読むと、
ようやく息子は寝てくれた。

「主夫」も意外とやることはあるけれど
時間をつくることはかなりできる。

今のうちに、時間をつくる感覚を身につけておきたい!

さて、今日は何をしよう。







いいなと思ったら応援しよう!