見出し画像

Raspberry Pi 5にUbuntuをインストールしたときの設定メモ

Raspberry Pi 5 /8GB」に「Raspberry Pi Imager」で「Ubuntu Desktop (64bit)」を書き込んだときのセットアップ手順の例をメモしておきます。


ソフトウェアの更新

Software Updater

「Software Updater」を実行してソフトウェアを更新します。

aptコマンド

aptコマンドも実行して、再起動します。

sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt autoremove
sudo reboot

日本語化設定

Ubuntuの設定

「Setting」→「System」→「Region & Language」を開いて日本語化設定を行います。

再起動するとシステム全体が(一部英語のままですが)日本語化されています。

sudo reboot

設定後はこのようになっているかと思います。

「Manage Installed Languages」を開くとこんな感じになるように設定しておきます。

Flatpakの設定

App Centerの状態

Raspberry Pi 5にUbuntuを入れた場合、アプリ管理ツールの「App Center」が文字化けしているかと思います。

Flatpakのインストール

App Centerの文字化けの解決方法がわからないので、代わりに「Flatpak」をインストールしてこちらを使用することにします。

sudo apt install flatpak

Software Flatpakプラグインをインストールします。

sudo apt install gnome-software-plugin-flatpak

Flatpakアプリを入手するのに最適な、Flathubのリポジトリを追加します。

flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://dl.flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo

設定を完了するため、再起動します。

sudo reboot

Flatpakでインストールできるアプリ

リモートデスクトップの設定

ifconfigのインストール

sudo apt install net-tools
ifconfig

リモートデスクトップの設定

「設定」→「システム」→「Remote Desktop」を開きます。

「Desktop Sharing」タブの、「Desktop Sharing」と「Remote Control」をOnにして、パスワードを覚えやすいものに変更しておきます。

(今回の例ではRaspberry Pi 5のホスト名には、「pi-ubuntu」が設定されています。)

「リモートログイン」タブの、「リモートログイン」をOnにしておきます。

SSHの設定

openssh-serverの設定

Ubuntuに「openssh-server」をインストールします。

sudo apt install openssh-server

SSHのステータスを確認します。

sudo systemctl status ssh

サービスがactiveになっていればここで終了ですが、それ以外の場合は以下のコマンドを実行して、サービスを実行します。

sudo systemctl enable ssh
sudo systemctl start ssh

Ubuntuの設定

「設定」→「システム」→「Secure Shell」を開き、「Secure Shell」をOnにします。

sshで接続する

クライアント側から以下のコマンドでSSH接続して、CUIベースでRaspberry Pi 5を操作します。

ここで、userは設定したユーザー名、hostは設定したホスト名に置き換えて実行します。

ssh user@host


いいなと思ったら応援しよう!