~無職記2023年12月23日(土曜)~伝統芸能を初観劇

<1年前の今日の行動・日記の内容より>

友人の伝統芸能の劇を観に行った。
伝統芸能を観るのは初めて。

まあ中学校の社会科見学等は除くし行ったかも定かではない。

遅刻しかけたからタクシーを使わざるを得なかったが
着いたらチケットもぎりで大渋滞中で歩いてきても待ちそうなくらい余裕だった。

舞台や劇ってのはお客さんが全員来たと確認出来てからスタートするということを知った。
それぞれ違うかもしれないけれど。

そして、夜はテニスをやってる友人に誘われて
劇場から近い場所で酒を呑んだ。

よく聞かないでいってしまった自分に非があるものの
やや合コン臭の漂うものだった。

ただ、会自体はすごく楽しかった!

<覚えていること・思うこと・脱線話>

友人の演劇はすごかった。
元から知っていなくとも身体能力すごいなときっと思っていたとはず。

飛ぶ、跳ねる、走る、飛ぶ。
そして、舞台に無いはずの川がせせらいでいるのが見えたもの。

これまではミュージカルのように劇中で急に歌い出す意味がわからなかったけれど
言葉を強めるために、淀みなく一気に伝えきるのに
歌は大切なものなのかなと思った。

ミュージカルは映画でしか観たことが無く
”わざっとぽい”と感じていて敬遠しているが機会があれば(怖いもの見たさで)観るかもしれない。

いずれにしても色々な世界観を壊してもらえていい1日だったと記憶している。

「クリスマスに伝統芸能かい!」と呑み会で言われた。
「クリスマスも伝統行事でしょ?」と返したら「あなたおもしろいね。」と言われた。

それはおもしろいのだろうか?笑
覚えているけど、この日は呑み過ぎた。
けっこうフラフラで帰ったと記憶している。

ししまい
おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!