~無職記2024年1月23日(火曜)~初のサシ呑み・SNS"バブル"

<1年前の今日の行動・日記の内容より>
全豪オープンQF(準々決勝・Quarter Finals).
フリッツはいいプレーをしていたけれどジョコビッチに敗戦。
過去9戦全敗になってしまった。

試合を観ていたら友人との呑み会に遅れた。
事前に連絡はしたけどサシ呑みなので悪いことした。

テニス観戦なら仕方ないと言ってくれたその心に感謝を表す。
気は合うけどなんだかんだ2人で呑むのは初めてでおもしろかったと記載している。

1月初週は嬉しいことがあり普段はあまり使わないようにしているSNSを頻繁に使った。

その”バブル”が落ち着いて生活のペースが戻りつつあるとあった。
避けている私でも”バブル”によってこれほど時間をSNSに取られてしまうのだから
取り込まれてしまったら、本当にSNSは恐ろしいと思うと記述していた。

<覚えていること・思うこと・脱線話>

サシ呑みはおもしろかった。
お互いにいい意味でも悪い意味でも猛烈に酔っぱらうと
捲し立てるような口調になるのでテンポよく話が進み楽しかった。

また、そんな具合なので酔うと
「怒っているように見られがちだけど早口になっているだけだよね…。」
と互いに悲しいと思っている見られ方を吐露しあった。

まあ、それを抑えられたらいいんだろうけど
それはそれで人間じゃない。我々は機械では!AIではない!んだから。
喜怒哀楽+αがあってこその人だよね。って思う。

SNSは本当に恐ろしいよね。
気にしなくていいこと気にするようになるし。
これまた人っぽくないと思ってしまう。

今も制限を自分自身にかけている。
というかスマートフォンの契約は1GBなのでSNSなんて使ったらすぐネットが使えなくなるので
制限・自制というか「使えない」ようにしているだけだけど。

それより本を読んでいたいわ。
この週は前の週より同時並行で読んだ本のリストが多い。

それだけでもSNSに時間を取られていたのかなと思う。
うーん。おそるべしSNS。

ししまい
おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!