![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88378873/rectangle_large_type_2_687b68934e88913989bac0d80b914107.png?width=1200)
【ZERO : FEVER Part.1】概要
🏴☠️2020年7月29日🏴☠️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113753298/picture_pc_c15da7acacd3a00a9f9efad70ba90fe9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113753938/picture_pc_7170f94e2e909b4c0f5a12d5d51e8fe6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113753932/picture_pc_258802999094a1c6a507ee502c0e12b9.png?width=1200)
【熱病の始まり】
[ZERO:FEVER Part.1]では「TREASURE」への旅を離れる前の物語を書き上げていく。
心臓の高鳴りに沿って1人2人と集まって、8人になった少年たちは、世の中の妥協と手名付けられる事もない彼らだけのアジトで夢を育てていく。幸せの瞬間はしばらく、お互いを繋げてくれた夢はすぐに現実にぶつかって八つに割れてしまう。そしてそれぞれの空間でそれぞれの熱病に苦しんでいた少年たちは何かに引かれて再び初めて心臓がドキドキしたそこに戻る。
僕たちは人生で一度、もしかしたら何度も、熱病の瞬間を迎える。 人生の最も重要な瞬間であり、最も情熱に満ちた瞬間だろう。 しかし、現実にぶつかって、あるいは自分によって冷めてしまった胸を抱いて生きていく。
僕が本当に望んでいることは何か。
あえて目を背けて忘れて生きてきたのではないか。 メンバーたちの過去の記録は、このような僕たちの心を思い出させる。 人生で一番熱かった瞬間を振り返って。
【ATEEZのユース・カルチャー】
「好きなことをするとき、本当の自分になる」メンバーは、他人が定めたルールや規律を離れ、新しい道を提示する。
そして、彼らが行く道はすぐにすべての人の基準になるだろう。今回のアルバムでATEEZは音楽、パフォーマンスなど前作では見られなかったスタイルで、ATEEZだけの新しいユースカルチャーを描く予定だ。今回のアルバムはダブルタイトルでさらにアップグレードされた新しい様々な魅力のATEEZを見ることができる。ミュージックビデオとジャケットの中のメンバーは自分たちのやり方で個性を表現しているが、これから彼らが主導していくユースカルチャーはどんな姿をしているのか、大きな期待感を抱かせる。
最初のタイトル曲「THANXX」はヒップホップを基盤にしたポップジャンルの曲で、自分たちの基準だけが正解だと叫ぶ人々に伝えるATEEZの答えだ。 ラテン風のギターラインが曲全体の雰囲気をリードしているが、ウィットのある歌詞が加わり曲の聴く楽しさを倍増させる。 強烈に打ち下ろすサビと一緒に出るパフォーマンスは、荒々しく自由奔放なATEEZの魅力を余すところ
なく見せてくれる。
2曲目のタイトル曲「NCEPTION」はアーバンスタイルのEDMで、夢の中で夢を見たように届かない存在への憧れを表現した曲だ。 強烈なビートの上の感性的なメロディーに沿って曲の叙事が展開されるが、これを繊細に表現したメンバーたちの感情線が目立つ。 柔らかさと強烈さを行き来しながら、以前には見られなかったメンバーたちの夢幻的でおぼろげな少年美を感じることができる。
【TRACK LIST】
1. Dear Diary : 2016.07.29
ATEEZのスピンオフの始まりとして、メンバーたちが
ATEEZになる前に書いた日記
※日記の翻訳はこちら⬇️
2. FEVER
アルバムタイトルと同じ同名のR&B POPトラックで、今回の[ZERO : FEVER]シリーズのメインテーマとなるトラック。熱病で放浪する少年たちの物語を盛り込んだ。長い夏の夜で表現された少年たちの焦り、震え、彷徨い、胸がドキドキした瞬間。
不器用な分だけ美しい感情と瞬間に対する彼らの物語は、私たち皆の傷つき、また胸が高鳴ったあの日、あの日の眠った熱を再び目覚めさせる。
3. THANXX *Title曲
ヒップホップをベースにしたポップジャンルの曲で、ラテン風のギターラインが曲の幕を開け、雰囲気をリードする。 そしてメンバーは自分の基準だけが正解だと叫ぶ人々にウィットに富んだ歌詞で忠告を送る。カラフルなラップは曲の聴く楽しさを増しているが、その後の強烈に叩きつけるサビとパフォーマンスは、荒々しく自由奔放なATEEZの魅力を余すところなく見せている。
4. 춤을 춰 (TO THE BEAT)
両耳を刺激する強烈なヒップホップジャンルの曲だ。リーダーのホンジュンの息を呑むような歌声が緊張感を醸成しながら曲が始まる。
すぐに雰囲気が盛り上がり、ダブステップで終わるフィナーレは強い印象を残し、ATEEZの溢れるエネルギーを感じることができる。僕たちを取り巻く規則は捨てて、僕と一緒に踊ろうという自信に満ちたメッセージが込められている。
5. INCEPTION *Title曲
柔らかさと強烈さが共存する「INCEPTION」はアーバンスタイルのEDMで、夢の中で夢を見たように届かない存在に対する憧れを表現した曲だ。 強烈なビートの上の感性的なメロディーに沿って曲の叙事が展開されるが、これを繊細に表現したメンバーの感情線が目立つ。 以前は見られなかった夢幻的でおぼろげなメンバーたちの少年美を感じることができる。
6. Good Lil Boy
ウエスタンの雰囲気にDrum&Bassソースを組み合わせた曲で、荒れた世の中でも屈せず走っていこうというメッセージが込められている。 決まった道に沿って成長することだけを強要する大人たちの固定観念をなくそうとする意志を楽しく軽快なリズムとストレートな歌詞で表現した。
7. One Day At A Time
‘You’ll be alright, just take it slow‘
ムンバートンリズム基盤のR&B曲で、大変な状況の中でもお互いに支えあいながら頑張っていこうというメッセージが込められた曲。 甘いメンバーたちの声が穏やかな慰めを伝えてくれる。
🏴☠️ THANXX Official MV Making Film
🏴☠️ INCEPTION Official MV Making Film
🏴☠️ [ZERO : FEVER Part.1]JACKET Making Film #1
🏴☠️ [ZERO : FEVER Part.1]JACKET Making Film #2
🏴☠️ZERO:FEVER Part1 'Diary Film' official video
このDiary Filmを皮切りにアルバムのDIARY ver.にストーリが掲載されるようになりました。
ATEEZの世界観はまだ全てはわかりませんが、FEVERシリーズはTREASUREシリーズの前の物語といわれていて、それぞれ何か問題を抱えている8人の少年たちが再び1つになりトレジャー探しの旅に出る事が分かります。今まで謎だったことが少し解明されましたね。
何度も何度も繰り返して見るべき貴重なDiary Filmです。