
【恋愛力UP!】好きな人に嫌われたら…失恋したら…と怖くてアプローチできない人が最初にすること。
こんにちは!
twitter(@marriage_acafe)やstand.fm(MA cafe Radio)で、恋愛や婚活、結婚のつぶやきをしているMAcafeのMAです。
今回のテーマはこちら↓↓
✓失恋するのがこわくて告白できない
✓振られるのがこわくて素直になれない
✓好きな人に嫌われるのがこわくて、自分の気持ちが言えない
こういう思いを抱えている方に向けて、
【今回のテーマ】
恋愛感情 ✕ 恐怖と不安
について、お話していきます。
特にこちらの2点↓↓
・「こわい」という感情にどう向き合えばいいのか?
・上手く行く人は「こわい」をどう捉えているのか?
ここを深堀りしていきます。
さて、恋愛のお悩み相談をいただくと、
文章であれ、音声であれ、
・「嫌われるのが怖くて・・・」
・「失恋するのが怖くて・・・」
・「振られたらどうしよう・・・」
・「彼と結婚できるか不安で・・・」
こんな思いを込めてご相談される方がとても多いなって感じています。
同時に、どこかで自分と他者を二分しているような印象を受けます。
「自分」と「他者」は「違う存在」
この区切り(線引き)は「自己」を確立する上ではとても大切ではあるものの、同時に「副作用」的な影響にも繋がってしまうんです。
例えば、
「自分」は◯◯だからできない
「他者」は◯◯じゃないからできる
のように、良くも悪くも自分の殻に籠もって、そこから出ないための、体の良い言い訳や思考停止のように働いてしまうことがあります。
ここを踏まえて、恋愛や婚活で好きな人に対して、
・嫌われるかもしれない
・自信がなくて…
・不安で…
・こわくて…
こういう思考や言葉を発する方は、もしかしたら「自分と他者」を、こんな風に捉えていたりしませんか?
・恋愛上手の人はそもそも「恐怖や不安」を感じない
・上手く行く恋愛は一切「恐怖や不安」がない
つまり恋愛や婚活に対して、
・恐怖や不安を感じる人
・恐怖や不安を感じない人
がいたり、
・恐怖や不安を全く感じない相手や恋
・恐怖や不安を絶対に感じる相手や恋
が決まっている。
こんな風に、そもそも初めからタイプ別に明確に分かれていて、その中で自分は前者「できないタイプ」だから「上手く行かない」と思い込んでいませんか?
でも実際はこちら↓↓
✓ほとんどの人が同様に「恐怖や不安」は感じている
✓どんな相手やご縁でも
→「恐怖や不安」が皆無なことはない
よく上手く行く恋愛や結婚はトントン拍子だとか、不安や恐怖を感じないとか、スムーズに進む!と、私も含め、多くの方が表現していますが、
実際は「不安や恐怖」が「ゼロ」なことはほぼ有り得ません。
ただ現在進行形で「上手く行っている立場の人」が「過去」を表現すると、何事も「ポジティブで肯定的な表現」になりがちです。
ですので、厳密に言えば、「不安や恐怖」はあったけど、わずかだから感じなかったとか、その相手とだったら前向きに捉えられたなど、
そういうニュアンスの方が正しいと思います。
✓ 不安や恐怖を一切、感じない「未来」はない
当たり前ですが、未確認飛行物体や幽霊っぽい存在を知ったら、
・恐怖と不安をすごく感じる人
・恐怖と不安を感じつつも現実を優先させる人
・恐怖と不安を楽しんじゃう人
・バカにして見て見ぬフリをする人
こんな風に「未確認」「未確定」「不明」なものに対する「恐怖と不安」の感じ方やその後の行動は、人それぞれ異なりますよね。
そして恋愛や婚活、結婚生活で発生する「不安や恐怖」も似たようなところがあります。
異性を好きと感じるときに発生する「不安や恐怖」は、感じる度合いや捉え方、対処の仕方が人により異なる。
違いはそれだけ。
恋愛が上手く行く人となかなか上手く行かない人で、初めから何か変えようのない絶望的な「違い」が、確定しているわけではありません。
✓自分の中で発生する「不安や恐怖」への対処方法が異なるから、その先の結果も異なる。
恋愛や婚活で真っ先に言われるのが、
①外見の良さや年収などの好条件があれば上手くいく
②内面性が良ければ上手くいく
などですが、
それ以前に「物事や状況の捉え方」と「感情の捉え方」が上手な人ほど、物事を上手く回りやすいんです。
特に「恐怖と不安」に対して上手なアプローチができるようになれば、恋愛も仕事も人間関係も、様々なことが上手く回りやすくなります。
♡「恐怖や不安」へのアプローチ方法こそ、
→しあわせな恋愛と結婚の大きな鍵となる!
そこで今回は、恋愛や婚活を成功に導く「恐怖や不安」へのアプローチ方法を詳しくお伝えしていきますね。
好きという感情に対して、常に「恐怖と不安」が付き纏ってしまうという方は、必見です!
それでは本編へ進みましょう。
************************
☆因みに結婚に求める「理想条件」に対して、悲観と楽観の気持ちを上手にマネジメントする方法は、こちらをご参照ください↓↓
************************
こちらのnoteは販売数に応じて価格変更をさせていただきます。
気になる方は、ぜひお早めにお求めくださいませ。
************************
1:「不安と恐怖」の仕組み
まず初めに、恋愛や結婚に対する「こわさ」と「不安」が、一体どういうものかを考えて行きましょう。
いつもお読みくださってありがとうございます!サポートは珈琲と書籍にあてて、次回のnoteやtwitterでの発信にて還元させていただきます♪