
【恋愛婚活女性必見!!】SNSや周囲の声に惑わされず婚活に集中するためのマインド!
こんにちは!
twitter(@marriage_acafe)やstand.fm(MA cafe Radio)で、恋愛や婚活、結婚のつぶやきをしているMAcafeのMAです。
今回は恋愛や婚活中にどうしても「周り人の声」が気になってしまい、不安や焦りに繋がってしまう・・・という方に向けて、
☆「自分の声」と「他人の声」
この2つの声にどのように対応すれば良いのかをお話していきます。
例えばあなたはこんな経験がありませんか?
✓SNSなどの声に不安や焦りが増してしまう
✓聞きたくないけど周りの人の意見が気になってしまう
✓誰の言っていることを信じればいいか分からない
✓いろんな人の意見が有りすぎて、
→ 何が大事なのかわからない
✓親や友人、職場の同僚の「結婚しないの?」にうんざりしつつも、落ち込んでしまう…
✓自分のためを思って言ってくれているとわかりつつ、
→聞く気になれない
✓色々な意見に惑わされて
→ 自分がどうしたいかがわからなくなってしまう…
こんな風に、恋愛や婚活に悩んでいるときはどうしても第三者の声にも敏感になってしまい、
それに伴って感情も大きく揺れ動き、余計に不安や焦りが募ってしまいがち・・・
☆ もちろん自分の気持ちが一番大事!!!
と分かっていても、
SNSを見ると、有象無象の声もたくさん!!
どうしても気になって見ずにはいられず、
でも見ると不安になってしまう...
それに職場の人や友人たちと話せば、彼氏や結婚の話に触れられずにはいられない・・・
その結果、
自分はこうしたいけど、
あの人はこう言っていたし、
でも周りはこう言う人が多いし、、、
と、悩みや不安や焦りがぐるぐる頭の中で回りながら膨れ上がってしまい、
もう何が正解だかわからないし・・・
正直、自分もどうしたいかわからない!!!!!!!
こんな状態に陥っていませんか??
特に女性が抱える恋愛や婚活のお悩みの半分以上は、周囲の声によって不要なまでに膨張してしまっているのではないかなと感じます。
また恋愛や婚活で悩む方はみなさんとても真面目な方が多いので、「全員の声」を「同じ分だけ」「ちゃんと聞こう」とする傾向が見受けられます。
✓全ての声を拾って、
✓全ての意見に目を通して、
✓その上で1番の「正解」を探そうとしていませんか?
もちろんたくさんの人の意見を聞くのは、悪いことではありません。
ただそれら全てが常に必要とは限りませんので、
✓「何を見て」「何を聞く」のか
✓「何を見ずに」「何を聞かない」のか
ここを押さえながら、恋愛や婚活でもあなた自身がしっかりと情報の取捨選択をすることが大切です。
そこでまずはあなたが何かを判断する際は、
✔︎「誰の」
✔︎「どんな情報」「どんな意見」を
✔︎「どんな形」であなたに取り入れるか?
こんな風に、まずはたくさんの「声」をあなた用に調整した上で、あなたの脳の中に取り入れるようにしてくださいね。
じゃないと、余分な情報、余計な声を増やしたは良いものの、
結果的に決断しきれずに、ずっと悩み続けることになってしまいますからね。
⚠しあわせを掴むまでに、
→ 心が疲弊してしまっては意味がありません!
一番大切なのは、あなた自身の心の声を見失わずに、しっかりとしあわせを掴むこと。
ということで、前置きが長くなってしまいましたが、
今回は恋愛や婚活中についつい気になってしまう
・自分の心の声
・他者の声
この2つの声を、あなたの中で上手にマネジメントする方法をお話していきますね。
この方法を身につければ、あなたはもう周囲の声によって不要なまでに不安や焦りを感じることなく、心に余裕を持って、自分らしく恋愛や婚活を進めることができます。
【こんな人におすすめ】
✓周りの意見が気になってしまう
✓人に言われたことに傷つきやすい
✓人に言われたことに腹を立てやすい
✓いろんな人の意見に惑わされてしまう
✓人に言われたことを鵜呑みにしてしまいがち
✓言われたことを感情的に受け止めてしまいがち
✓周囲の意見が気になってしまいなかなか決断できない
これらの内容が思い当たる方は、ぜひこのまま読み進めてくださいね!
☆因みに【恋愛や婚活中の頭の中の悩みをすっきり上手にまとめる方法】は、ぜひこちらを参考にしてください↓↓
それではさっそく本編へと進めていきましょう!
*************************
1:外部の声を取り入れるときのポイント
まずは結論からお伝えしますね!
いつもお読みくださってありがとうございます!サポートは珈琲と書籍にあてて、次回のnoteやtwitterでの発信にて還元させていただきます♪