![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70019908/rectangle_large_type_2_358c6dc4c8099d313cdf6d05ffb7cfd9.jpg?width=1200)
「財宝の館」攻略【トゥルーエンド編】
こちらは攻略記事になります。
自力でクリアしたい方はブラウザバックをしてください。
今回はトゥルーエンドへの行き方を紹介します。
やり方は主に3つ
①スマホを入手
②青木会長と会話してそのたびに話題になった場所を調べる。
③別館で真ん中の棚の中を調べる
では細かく解説していきます。
秘書さんが同行した後、青木会長と会話
↓
将希の泊まってる個室へ行き、バックを調べる。
↓
そのあと青木会長と会話すると新な話題が出ます。
話題の場所に行くと特殊な会話が発生します。
調べ終わったらまた青木会長と会話
これを繰り返すと…このセリフになります。
これで本館のトゥルーエンドフラグエンドはOKです。
もっと詳しく知りたい場合は③を説明したとに…
③別館での単独行動
秘書さんと合流する前に以下の行動をします。
スマホを所持していると明かりが点くまで別行動ができるようになります。
↓
右側の1F(アトリエ)の左下に脚立があるのでそれを入手
↓
2F中央(別館のスタート地点)の右の棚の光っているところに移動
「棚の鍵」を入手
↓
真ん中の棚を調べる
※左の棚のクソポエムを読んだ場合、どんなに早く「棚の鍵」を手に入れても時間切れになります。(間に合わないよう設定しました。)
↓
イベント終了後、メニュー画面に変化があればトゥルーエンド確定です。
②の詳しい流れ
スマホを入手
↓
1F右の右側の個室の本棚
↓
2F左の左側の個室の本棚
↓
1F左の左側の個室のクローゼット
↓
礼拝堂っぽいところのピアノ(の椅子)
↓
和室の壺
↓
1F右の廊下の右側の絵
↓
初代カブトラの像(右側)
↓
別館へ行く通路の入口の右側の像
以上がトゥルーエンドのフラグの立て方です。
次回はゲームオーバーパターンです。
ゲームアツマール様
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm24113?link_in=index_play-history