![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70015916/rectangle_large_type_2_2f904c549c3d08651f1065aa201f1cc7.jpg?width=1200)
「財宝の館」攻略【ノーマルエンド編】
1月15日の配信から1週間、ということで攻略記事を書きます。
自力でクリアしたい方はブラウザバックしてください。
部屋を出て食堂に向かう。(ほかのところには行けないので迷うことはないはず・・・)
↓
エアコンをつける
これは2か所だけでOK。(真ん中はゲームオーバーになります。)
↓
秘書さんが同行地下室へ
食堂を出て左へまっすぐ移動、階段を下りる
そこで「2F左の鍵をゲット」
ただし、そのまま移動するとゲームオーバーになるので
「気を付けて行動する」をやりましょう。
このくらい距離が離れてても大丈夫です。
↓
和室へ移動
2F右方向へまっすぐ移動
まずは入り口近くの上のスイッチで明かりをつける。
(一瞬秘書さんが表示されますが、バグではなくわざとです。)
明かりをつけるを選択するとゲームオーバーになるのでここで「やめておく」を選択することで秘書さんがスイッチを入れてくれます。
↓
奥の光っているところを調べる。
箱の開封にはパスワードが必要になります。
花鳥風月のどれかに隠されています。
なお、隠し場所とパスワード番号はランダムです。
↓
「1F左個室の鍵」を手に入れたら
1F左の左個室へ移動、個室でたらいまわしされる。
「2F右個室の鍵」をゲット
↓
2F右の真ん中と右側のおもちゃを片っ端から調べる
調べ終わると光ってるところが消えます。
右側の部屋の「ブリッキー君」が足元に落ちてきた場合は救済措置で向きに関係なく「気を付けて行動」ができるようにしてあります。
二つの部屋のおもちゃを調べ終わると会話が発生します。
↓
別館に行く前に青木会長に話しかける
↓
メインフロア2F奥の扉を調べる。
鍵がかかっているので鍵を探す
このロボットの足元にありますが動かさないと取れないのでバッテリーを探しに行きます。
バッテリーは各個室の(将希の泊まってる部屋を除く)ロボットのどれかにあります。(ランダム)
↓
ロボットを動かし、鍵をゲット、もう一度扉へ
鍵穴が硬いので礼拝堂っぽいところ(2F左へまっすぐ)で錆取りスプレーを入手普通に取ろうとすると転びますので「気を付けて行動」で
↓
別館へ(別館へ行くと後戻りはできなくなります。)
↓
スマホを持っている場合、単独行動ができます。
ただし別館行く前にフラグ立ててないとEDは分岐しませんので
適当に待っていれば明かりがつきます。
↓
秘書さんと合流したら1F中央の地下へ移動
地下室の鍵が閉まってるので2F左の「うさぐ」を調べる
↓
暗号を解くイベントのように見せかけて解くとゲームオーバーになります。
なので、「うさぐ」を左側から何回も調べるとゲットできます。(邪道ゲーですから)
↓
地下の鍵を開けたら奥のフィギュアを調べてクリアとなります。
ノーマルエンドの攻略は以上です。
トゥルーエンドの記事はまた次に書きます。
なお、ノーマルエンドをRTAしてみたら10分ちょっとで出来ました。
もっと効率よくやると10分切ることが出来るかも…
ゲームアツマール様
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm24113?link_in=index_play-history