![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70030386/rectangle_large_type_2_9258e51446d2ddaa641280eb461a3c3e.jpg?width=1200)
「財宝の館」攻略【ゲームオーバー編】
むしろ高額弁償したいという方のための記事です。(もちろん作中で)
自力で見つけたい方はブラウザバックをお願いします。
今回は僕の感覚でですが難易度を付けました。
☆ 初見+うっかりすると発生
☆☆ 初見はかかりやすいが2度目はかからないだろう
☆☆☆ 洞察力が鋭ければ初見も回避できるかも
☆☆☆☆ 意図的にやらないと発生しないだろう
☆☆☆☆☆ トゥルーエンドより困難
①カブトラセカンド上の絵画
A.上の寄れたカーペットを踏む ☆☆☆
B.メインフロアのボールを2回蹴る ☆☆☆☆
②食堂のテーブル
・エアコンをつけるイベントで真ん中のエアコンをつける ☆☆☆
③地下室のワイン
A.「気を付けて行動」せずそのまま鍵をとる ☆
B.「気を付けて行動」せずに地下室を出ようとする ☆
④屏風
A.そのまま屏風の前を横切る ☆☆
B.スマホ入手後さらにバックを調べて着火ライターを入手
その後屏風近くの雪洞に火をつける。 ☆☆
⑤花鳥風月の風
A.部屋の明かりを自分で点ける ☆☆
B.1F脱衣所の自販機(左下の紺色の四角い物体)で空のビンを入手
↓
空のビンを所持した状態で浴場のシャワー部分(どれでもOK)を
調べてお湯の入ったビンを入手
↓
お湯の入ったビンを所持した状態で和室の「風」の字を調べ、
お湯をかけるを選択またはキャンセルボタンを押す。
(なお、カーソルの初期位置がお湯をかけるになってたりキャンセルでお 湯をかけるが選択されるようになっているのは意図的です。)☆☆☆☆
⓺レアカード
A,カードを所為した状態で浴室の石鹸を左向き以外で踏む ☆☆☆
B.カードを所持した状態でキッチンの真ん中のコンロを調べる ☆☆☆
C.カードを所持した状態でクリアする ☆☆☆☆☆
※部屋のおもちゃを調べるイベントでは先にカードを戻すイベントが
優先されるため、おもちゃを確認した後にカードを入手する必要がある。
⑦プレミア化したブリキ人形
・棚周辺を移動すると落ちてくるのでそれを踏む ☆
⑧ロボットの群れ
スイッチを入れてそのまま放置 ☆☆☆
⑨豪華な鍵
無理やり扉を開けようとする ☆☆☆☆
⑩ステンドグラス
金槌(礼拝堂っぽいところの右下の光ってる部分をもう一度調べる)を
所持した状態で錆取りスプレー、またはひびの入った床を
下向き以外で踏む ☆☆
⑪大きい壺(ともだち)
A.壺の横を上向きか下向きですれすれで横切る ☆
B.壺の前のロボットを動かす ☆☆☆☆
⑫壺(先輩)
A.左側に転がってるボールを蹴ると低確率で壊れる ☆☆☆☆
B.右側に転がってるボールを上向きで踏む ☆☆☆
⑬脚立型の美術品
A.右上まで移動して鍵を取ろうとする。 ☆☆☆
B.下の階のロボットの左から2番目のスイッチを入れて
もう一度調べる ☆☆☆
⑭アトリエの絵
脚立を入手すると落ちてくるのでそれを踏む ☆
⑮バイオリン
脚立を所持している状態で左側のバイオリンの周辺を横切る ☆☆
⑯ギター
クソレコードを聴く ☆☆☆
⑰車
A.暗号を解く「7629」(これはマッチ棒や電卓でその数字を表記するのに必要な本数になります。2桁の場合、「12」だったら1=2、2=5本必要になるので2+5=7ということになります。) ☆☆☆
B.上の棚の世界一臭い缶詰を何度も調べる ☆☆☆☆
⑱盆栽
盆栽のある部屋の右下から外に出る。 ☆☆☆
⑲ダイヤモンド
金槌を所持した状態で「金槌で殴る」を選択 ☆☆☆☆
⑳香水
別館地下室の真ん中の香水を調べる ☆☆
㉑秘蔵のワイン
クリア後のマップでワインを調べるとボールに囲まれるので蹴る ☆☆
以上がゲームオーバーのパターンです。
次回は全く関係ない小ネタを書きます。
ゲームアツマール様
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm24113?link_in=index_play-history