後継ぎ経営者あるある 1
地方の中小企業3代目社長です。
社長に就任したのは10年前。
先代社長(父)が58歳、私が28歳の時でした。
先代は2代目であるものの、初代(祖父)が起こした会社の業種転換を図りました。ですから1.5代目のような感じです。
性格も根っからの創業者タイプ。
私の業界は父と同じ世代の社長が非常に多く、全体の7割くらいは60~70代なんじゃないかな??と思います。
昭和20年代くらいの経営者をたくさん見てきました。
正直、けっこうみんな似てると私は勝手に思ってます。
このサイトではそんな世代の方の特徴や傾向。正直なところの老害を書いていきたいなと思います(笑)
誤解しないで欲しいのは親世代の方がみんな同じだとは言ってません。
尊敬できる素晴らしい方もたくさんいます。
私は正直、先代社長には感謝の念はとてもあるのですが、尊敬できません。
親子の目線を抜きにして、もし赤の他人だったとしても、尊敬できる経営者ではないな。という感じです。
だから実名は伏せさせてもらいますが、同じ後継ぎ仲間で飲んでいると、
先代社長の愚痴や経営で困っている悩みをよく相談されるので、このテーマを中心に書いていきたいなと思う。私の独断と偏見の趣味のページです(笑)
先代社長が会社に残ってて、「はぁ~、またやってるよ。。。」
みたいに悩まされている方への、息抜きページ。
自分だけじゃないんだな。って思える内容を書きたいなと思います!