![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148471034/rectangle_large_type_2_41229b599a403adeb96a44bf8c4a871a.jpeg?width=1200)
#5アトピーを治すために考えたい根本的なところ
アトピーを治すためになぜそれをするのだろう?
アトピーによいとされることはたくさんありますよね。
食材、保湿剤、脱ステ、脱保湿など
なぜのその食材がアトピーにいいのでしょう?
なぜその保湿剤がアトピーによいのでしょう?
なぜ脱ステがよいのでしょう?
なぜ脱保湿がよいのでしょう?
はたまた本当にいいことなのでしょうか?
自分自身にあっているのか?
かゆみに襲われるたびに、鏡で顔をみるたび迷いが生じると思います
僕自身かゆみが強いときに何がよいか?なんて考える余裕はありませんでした。
でも、治る過程を振り返ると「たった一つ」のことだけが共通してました。
そんなに意識していませんでしたが、それがいいとも思わずにたった一つのことだけは続いていました。
その結果としてかゆみが無くなり肌がきれいになりました。
そのたった一つのことを指標に進み続けた先にアトピー寛解がありました
なんのためにそれをしているのか?そこが分かれば無理にステロイドをやめることも、食材で迷うことも、保湿剤で悩むことも無くなると思います。
アトピーに関するご相談
佐竹 龍(さたけ たつお)
DMはこちらまで(件名に「note アトピー」と入力したいただけると助かります。)
dagora24@gmail.com