![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58665999/rectangle_large_type_2_e69b8bf696cc8911714d5aa2023d6c6e.png?width=1200)
北九州・下関の学生必見!9月から新プロジェクトスタート
こんにちは、ATOMicaで事業開発を担当している倉橋です。
遂にATOMica北九州でも先月からATOMatchが開始いたしました。
ATOMatchとは?が気になる方はどうぞ✨
本noteでは、7月に開催した1DAY ATOMatchと世界体操・新体操プロジェクトのキックオフ、そして9月からはじまるATOMatchの最新情報についてお届けします😄
お急ぎの方は「🆕 9月、Techプロジェクトを開始💻」からどうぞ。
7月、短期集中型プロジェクトを実施📝
「課題解決プロセス」や「チームワーク力」を身につける短期集中型プロジェク、1DAY ATOMatchを株式会社メンバーズと実施しました。
本プロジェクトに参加したメンバーは、北九州市立大学、九州工業大学、西南女学院大学、九州医療スポーツ専門学校、九州国際大学、九州産業大学など個性豊かな計13名の学生です。参加者の中にはATOMicaに通い詰めているお馴染みの学生の姿も・・・😍
メルマガに登録すれば1回無料で使えるので、学生の皆さんも勉強場所としてサークル活動場所としてぜひ使ってみてください♫
〜 お 題 〜
就活生に向けて北九州市の魅力や就職に役立つ情報発信を充実させるためにはどのような広報施策を打つべきか?
衣・食・住 いずれかの軸を選んで、広報施策を考えてみてください。
1DAY ATOMatchでは、メンバーズのディレクターより「課題解決とは?」や「課題解決のフレームワークとその使い方」などみっちり指導していただき、上記のお題をチームに分かれ実践しました。そして、各チームにメンバーズの社員がメンターとしてつき、施策の内容をどんどんブラッシュアップしていきます。
講義資料をチラ見せ|д゚)チラッ
短時間のインプットに加え、当日初めて出会うメンバーと一緒にアウトプットを出すのはかなりハードルが高いプロジェクトだったのではないか?と思いますが、各チーム学習したフレームワークを用いてそれぞれが「北九州をもっと良くする」そんな凝ったアイデアを発表していたのが印象的でした。終了後、参加学生から「こういった機会を北九州にもっと増やして欲しい!」など嬉しい意見も寄せられました。
グループワークの様子
8月、世界体操・新体操選手権 応援プロジェクトを開始✨
7月末、8月からスタートする世界体操・新体操選手権 応援プロジェクトのキックオフが実施されました。
北九州市、ATOMicaの全面バックアップで「美」をキーワードに、北九州の人たちを巻き込んで、「2021世界体操・新体操選手権北九州大会」を盛り上げます。なんと、今大会は、史上初となる「世界体操」と「世界新体操」の同時開催で、全世界から注目が集まる大会なのです。
そんな注目が集まる大会を北九州市からもっともっと盛り上げるべく、今回集まった10名!の学生メンバーでPR活動を最大化させるミッションに3ヶ月間チャレンジしていただきます。
チームに分かれ「美」を再定義してチラシを制作してみたり、学生発案の広報活動を行ったり、とプロジェクトから生まれるアウトプットを是非お楽しみに✨✨
キックオフの集合写真
🆕 9月、Techプロジェクトを開始💻
お待たせしました!
9月開始の2つのATOMatchについてご紹介させてください!
余談ですが、先程紹介した8月のプロジェクト、実は倍率が高く全ての学生を受け入れることができなかったのです・・・。今回も申し込みが即定員に達する可能性がありますので、気になる方はとりあえず説明会にご参加ください😊
①カラビナテクノロジー×ATOMatch
システム開発・アプリ開発・ Webサイト制作を行っているカラビナテクノロジーと採用業務もっと効率よくするために、既存のシステムを使って開発業務にチャレンジしていただきます。非エンジニアの方も参加可能です!
期間:2021年9月〜11月
定員:5名
活動頻度:月2~3回(オフライン・オンライン可)
参加特典:期間中、ATOMica北九州を使い放題!
②ユニゾンシステムズ×ATOMatch
エンジニア向けイベントをATOMicaと学生が共同企画し、ユニゾンシステムズの技術を使い文字起こしやイベント内容のダイジェスト生成にチャレンジします。画像解析や人工知能に興味がある学生にはぜひ参加してください!
また、プログラミングをしたことがない学生も勿論参加可能です。
期間:2021年9月〜11月
定員:5名
活動頻度:月2~3回(オフライン・オンライン可)
参加特典:期間中、ATOMica北九州を使い放題!
参加までの流れ🌠
① 説明会申込み
少しでも興味がある方、ちょっと話だけ聞いてみたい方は、まずこちらより説明会に申込みください。
② コミュニティ参加エントリー
説明会参加後、気になるコミュニティを選び、エントリーください。
ATOMatchでは参加に必要な資格はないため、エントリー順で参加が決まります✨
お早めにお申し込み頂ますようお願いいたします。
+++
▼ ATOMatchについてはこちら
https://atomica.co.jp/atomatch01/
▼ ATOMicaについてはこちら
https://atomica.co.jp/
▼ Instagramはこちら