
3ヶ月間のインターンを終えて思うこと。 | MVP受賞者インタビュー
先日、ATOMicaにて、ATOMatchコミュニティの最終発表会となるDEMO DAYが開催されました。
ソラシドエアコミュニティ、UUUMコミュニティ、SCSKコミュニティ、それぞれ12月からの3ヶ月間で学習しアウトプットした内容を披露しました。
各コミュニティに1名のMVPが表彰され、計3名の受賞者にインタビューをしました。
↓MVP発表の瞬間はこちら↓
+++
#1 「3ヶ月間で自分なりの成功法が見つけられた。」
——MVP受賞の感想を教えてください。
発表されたときはびっくりして固まってしまいましたが、嬉しい気持ちもありながら、安堵しました。自分が頑張っていたことをちゃんと知ってもらえていた、という安心感がありました。
——ATOMatchに参加したきっかけは?
きっかけは、大学でATOMatchメンバーのカイトくんに誘われたハロウィンパーティーです。コミュニティ内容を聞いた時「全部に参加したい!」と思いましたが、キャパを考えてソラシドエアコミュニティとUUUMコミュニティへの参加を決めました。
——コミュニティでの具体的な内容を教えてください。
"株式会社ソラシドエア"を知るところから始め、競合他社との比較や企画提案のグループワークを行いました。しかし、グループワークに入った途端、対面で距離感がつかめないままコロナでオンラインになってしまい、他者とのコミュニケーションの取り方が難しかった場面がありました。そういう時は自分から積極的に発言するようにしていました。
——コミュニティを終えて学んだことはズバリ何でしょうか?
自分には検索力が欠けていたので、メンバーで得意な人に任せるといった役割分担ができました。また、自分の中での考えだけで作業を進めていくと、どうしても自己完結になってしまうので、イメージしたことを文章が得意なメンバーにアウトプットして表現してもらうなど、メンバー間の関係性が確立できたのが大きいです。今までの私は指示はできるけど周りを巻き込むことができていませんでした。今回、3ヶ月間の活動の中で自分なりの成功法を見つけられた気がします。
——今後のATOMatch生にコメントをお願いします!
一言で言うと「参加すべき」です。自分の欠点などを理解するきっかけになりました。将来別の道を選んだとしても、グループワークなどで得たコミュニケーション能力などは役に立つことがたくさんあります。一回惹かれたら参加するべきです!
+++
#2 「今まで自分が何もできないと思っていたことは大きな勘違いだったと気づかせてくれた。」
——MVP受賞の感想を教えてください。
素直に嬉しかったです!チームに貢献できたという自信に繋がりました。
——ATOMatchに参加したきっかけは?
同じ大学の2人と、英語の話題をきっかけに話すことになり、ATOMatchのことを知りました。それまで何もできなかった私に光がさしたような感覚でした。その2人はATOMatchをはじめ、いろんなことに挑戦してちゃんと結果も出していて、今まで自分が何もできないことを大きな勘違いだったと気づかせてくれた存在です。自分も何かしようと思わせてくれました。
——コミュニティでの具体的な内容を教えてください。
ITを通じて地域活性化をすることを目標に掲げ、宮崎市役所の方に話を聞きに行って宮崎の現状を知ることから始まりました。それから課題解決の為のグループワークを通して、誰にでも思いつくようなアイディアしか思いつけず、新鮮なアイディアを出すことに苦労しました。世の中の課題を見つけて改善案を考えることにより、もっと住みやすくなると気づきました。
——コミュニティメンバーに対して感じていたことは?
メンバーに恵まれたなってくらいメンバー1人1人に救われました。これで終わるのがもったいないぐらいです。メンバーとうまい具合にコミュニケーションを取って、感銘を受けた場面が沢山あります。自分以外がテスト期間の時、あるメンバーが、「手伝えることあったら言ってね」と声を欠けてくれて心の支えになりました。また、メンバーの落ち着いて物事を考えて冷静な対応をしていた姿や、他の人よりも早く講義に来たりしていた姿を見て、自分も頑張らなきゃと励みになりました。
——今後のATOMatch生にコメントをお願いします。
ATOMatchは自分が変われて、新しいことを経験できる場所です!
+++
#3 「自分を表現するのが得意でないので、動画で自分を表現したかった。」
——MVP受賞の感想を教えてください。
すごくびっくりして、頭真っ白になりました。予想外だったので嬉しい気持ちもあり驚きもあり、活動中、他の子を見ているとすごいなと思う瞬間がたくさんあったので、まさか自分が選ばれるとは思っていませんでした。
——ATOMatchに参加したきっかけは?
3年になって就活を意識したときに「私って何してきたんだろう?」と考える時間が多くて。それまで何もしてこなかったと気づいたんです。何かしなきゃと思っているときにATOMatchに出会いました。このまま大学生活を終わらせたくなく、みんなで何か一つの物を作って成し遂げたかった気持ちがあったんだと思います。
——なぜUUUMコミュニティを選んだんですか?
もともとyoutubeが好きで、自粛期間で更にYouTubeをみることが多くなりました。Vlogなどを見て家の中でも旅行をした気分になったりしていたので、そういう動画をいつか作ってみたいなと思っていました。スキルがいるし自分にはできないと諦めていた自分でしたが、コミュニティで挑戦したいという気持ちがありUUUMコミュニティに参加を決めました。
——自分の中でのコミュニティのゴールは何でしたか?
自分らしさを表現できるスキルを身に付けるのが個人的なゴールでした。YouTubeを見ていると、それぞれ投稿者の性格やキャラクターが違っていて、そこに魅力を感じます。もともと言葉で自分を表現するのが得意ではないので、動画を使って自分らしさを出せればいいなと思っていました。
——今後のATOMatch生にコメントをお願いします。
ATOMatchを終えた今、自分が変われたと実感しています。他の大学の人や企業の方と近い距離で話す機会がとても多いので、内気な性格を変えたい、何かグループで成し遂げたいという方にはぴったりな環境です。
+++
▼ ATOMatchについてはこちら
https://atomica.co.jp/atomatch01/
▼ ATOMicaについてはこちら
https://atomica.co.jp/
▼ ATOMatchのお話を聞いてみたい方はこちら
学生はこちら
企業はこちら
▼ Instagramはこちら