タイプロ1次審査を観てキレてた私、4次審査を観て泣く

タイプロが面白い。

1次審査では「あーーーーほんと今時の若者の男ってヌルいわ、こんなふざけたヤツばっかり応募してんだ記念受験、売名本当に辞めてほしいわビーファのオーディションと酷い差だわ」だのなんだの下記記事で申しておりました30代女性ワタクシです。

そして4次審査を迎えた今どんな心境で観てるかと言いますと

みんな尊いみんな頑張れノスケ先生ありがとう原くん推しです、聡ちゃんは亀ちゃん以来の推しです本当にありがとうございますウウウウウ!!!!

といった状況ですね。

なんだこれ本当に面白い、やっぱり何がいいってtimelesz本人たちが審査員であるところ。自分たちのグループの大切なメンバーを自分たちで選ぶこと。
そしてプロは本当にすごいんだって思い知らされること。

一応ストリートダンスを8年ほどやった私としては色々諸々思い出すこともあり、そしてサウンド業の現在から見たセクゾ、timeleszの楽曲は本当にいいものが多い。そしてまんまと松島聡くんという推しができました。このオーディションを考えた風磨くんは本当に策士!!!
これきっかけでセクゾ→timeleszの曲を漁り沼にハマるファンが増える、新メンバーも応援できる、全てがハマってますね。

原くんがスゴイ

言いたいことは色々ありますが、4次審査から入ってきたSTARTOの俳優部の皆さん。
特に原くんに心奪われました。今時珍しい熱くまっっっすぐな漢です。古き良き時代の男が令和の現代に存在したんですね。熱すぎてダントツ推しになりました。ゴリゴリの個性を感じます。常にタンクトップなのがもう体温も高いんだみたいな。笑
あれくらいの熱量で引っ張っていってくれる人ってもう現代においては稀有。彼がアイドルをやるところが見てみたい。そしてやっぱりSTARTOのイズムを持つ者で今までデビューを逃してきた者が一人は入ってほしい。いやああああすごい楽しい。

STARTOの新たな風となれ

このオーディションは、timeleszだけの話ではおさまらないと思う。

Jr.からやってる子達で出来ているSTARTOのグループが全ての事務所が、外部の人をメンバーに入れるっていうこと自体で、STARTOの体制が変わったことを証明できるのだなと。いかにすごい教育でJr.から育ててきたのかということはよくわかった。絶対的な教育体制の証明にもなったけど、やっぱり事務所は変わっていかなければならない。
生まれてからずっとそばにあったSTARTOの形が変わっていくさまを目の当たりにしている。

すごい瞬間に立ち会っている!!!

最後まで応援してます!!!!

そして松島聡くんを生で観るにはどうすれば???????(初心者)

いいなと思ったら応援しよう!