見出し画像

17.出来ないことは出来ないと言え@ワンピースに学んだこと

▼昔と今と

昔の自分と、今の自分。
比較してみると、以前はできなかったけど、
今はできてることって、結構あるなぁ。
その中で、あえてひとつ挙げるなら、

「出来ないことは、出来ないと言える」

これかもしれません。

▼恥ずかしいけどちょっと自己開示

数年前の自分はといえば、
カッコつけてて、変にプライド高くて(笑)
本当はできないし苦手なことも、
できる“イケてる”自分を演じがちでした。
今思えば、単なる見栄。。
人からどう思われてるかばっか気にしてた。

そんなんだから、周りの誰かに頼るとか、
「力を貸して」なんて言えなかったんです。
周りにはたくさんの人がいたけど、
心はなんかひとりぼっちで、寂しかった。。

でも、ある時あの人気漫画「ワンピース」が、
大切なことに気付かせてくれたんです。

▼ルフィに学ぶ「人たらし力」

漫画ワンピースの主人公、ルフィは、
「できないことはできない!」
ありのままの自分を素直に表現するし、
周りを100%信頼して、こどもみたいに
「力を貸して」と全力で頼りまくる。

だからルフィの周りには、
気付けばたくさんの仲間が集まってる。

「出来ないことは、出来ないと言う」

え?!自分と正反対じゃん!
そして、何だろう、、、この感覚。
すごくカッコいいし、、、羨ましい!

自分の能力を正しく知った上で、
自分自身に対して素直になること。

どう思われるか...?なんていう
他人の目を一切気にしないこと。

何より、“海賊王になる!”という
明確な目的、志を実現するために、
カッコよく思われたい...なんていう
ちっぽけな自分の欲求充足を優先せずに、
「あなたの力を貸してください!」

周りの人の「承認欲求」を満たし続けること。

ルフィから学んだこと。
自分にとっては、宝物です。

▼昔と、今と、そして未来

昔の自分と、今の自分。
あの時はなかったけど、今手にしているもの。
それは「大切な人たち」の存在。

そして、これから先の未来へ向けて。
無いものにフォーカスするんじゃなく、
在るものにもっと目を向け、感謝しよう。
自分は、自分が思ってる以上に、
もう、たくさんのものを手にしてるから。

大切なこと大切なもの
そして、大切な人を大切にできる人生。
それだけで、人生はHappyだ!

“I can't do it alone.”

いいなと思ったら応援しよう!