![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43985331/rectangle_large_type_2_2981385cae9b51d626e2e961e0f1df63.png?width=1200)
27.足るを知る
▼豊かさがもたらしたもの
昔に比べ、経済や通信が驚異的な速度で発展し
あらゆる情報が溢れかえっている現代は、
豊かになったことで、弊害もまた少なくない。
そう感じることも多いです。
すでに十分満たされているのに、
もっと、、、まだまだ、、、。
▼在るものにフォーカスしよう
『足るを知る』
老子のことば。
無いものに目を向けるのではなく、
在るものにもっと目を向けてみよう。
満たされなくて、焦り不安になった時は、
立ち止まって周りを見渡してみよう。
大切なものは、意外とすぐ側にあります。
▼感謝は人生のパスポート
大切なものに気付けるかどうかは、
感謝の気持ちの総和で決まります。
ありがとう=有り難い
ありのままの自分を受け入れ、
もっと足るを知ろう。
自分はできる。
自分には価値がある。
自分は素晴らしい。
自分自身とは一生の付き合いであり、
人生最大のパートナー。
その自分を自分が信じ、愛しすること。
自己愛が、すべての源。
そして自分を愛するように、
周りの大切な人たちを愛する、
インサイドアウトの生き方をしよう。
感謝の気持ちは、人生のパスポートだから。