見出し画像

第189夜 ハーフ3大珍機分の1

画像1

今夜の写眞機は、ヤシカのハーフカメラ第一号、YASHICA Rapideです。

画像2

ヤシカ・ラピードは、縦型ハーフなので、縦位置に構えると、普通に横構図で写ります。後に出る縦送りのハーフの元祖といった所でしょうか。

画像3

レンズは、YASHINON 1:2.8 f=2.8cmです。レンズの周りに操作系が集まっていて、絞り、LV値、シャッタースピード、X/Mシンクロ切り替え、セルフの設定がレンズ周りで全て出来ます。シャッターはCOPAL-SVです。

画像4

ピントは目測ですが、距離環には、CとPがあり、Cは、クローズアップ、Pはポートレートとソーンフォーカスとしても使えます。

画像5

露出計は、セレンで、針をLV値を読み取り、レンズ外周にあるLV値の窓に似、LVを表示させれば露出合わせ完了です。

画像6

トップに、セレンの受光部と、アクセサリーシューがあります。銀の塗装は縮み塗装になってます。

画像7

左側面です。普通のカメラでは、底になります。

画像8

巻き戻しノブと三脚穴です。アップで見ると普通のカメラw

画像9

リワインドボタンはスライド式です。

画像10

右側面です。普通のカメラではトップ側になります。

画像11

カウンター窓です。

画像12

カメラ左下には、オーナメントが付いています。ライバルのタロンシークにもオーナメントが付いています。

画像13

オーナメントの下には、革のフィンガー・ストラップが…

画像14

これを引くと、巻き上げとシャッターチャージが素早くできます。速い?ので、Rapideなんです。

画像15

背面です。フィルム室は、黒の部分が開きます。

画像16

左肩には、露出計の感度設定ダイアルがあります。単純に、これを感度まで回すと、反対側の露出計のLV目盛りも回るんです。

画像17

ファインダーはブライトフレーム付きの素通しで、枠は黒です。

画像18

フィルムは、左のドラムに巻き付けます。太いので、幕に連れ更に太くなるので、ハーフというものの、フルの倍は撮れません。

画像19

底です。特に何もないですね。

ヤシカ・ラピードは、同じヤシカの電動巻き上げ「セクエル」、同じコンセプトのタロン・シークと並ぶ珍機種です。残り二つも買う機会はありましたが、流石にやめておきました。

これ当時は11800円で、大学卒の初任給が2万だそうです。当時からカメラは高価だったんですね。しかも、変なのだし。

いいなと思ったら応援しよう!