見出し画像

おいでませ水戸

俺の、俺だけのシーズンオフ記録!
新しくおいでになる選手について一覧にしたいからする。



山本隼大(5/17)

・名古屋高→専修大
・2002年生まれ。

攻撃の対人能力に優れており、左サイドでも、右サイドでも、力強い突破ができる馬力があり、フィジカル能力も高く、ヘディングやコンタクトにも強い選手です。
向上心も非常に強く、プロフェッショナルな意識も高い選手です。

西村GMコメント

・なんだかんだ1シーズン帯同。
・1トップではない。
・かといってサイドアタッカーか?
・2シャドーでは。
・新人扱いは難しい。2年目やろ。
・馬力はあるし、フィジカルは強い。
・遠慮がち?
・ガンガン足を振ってくれると面白そう。


多田圭佑(5/31)

・矢板中央高→立正大学
・2002年生まれ、大卒新人。
・日立市出身。

身体能力が高く、フィジカル面においてスピード、跳躍力、コンタクトに優れた、万能型のストライカー。得点感覚も優れたものがあり、様々なゴールバリエーションを持っています。
性格も強気で、意志が強く、日立市出身で、地域への想いを持ったこの地に所縁のある選手です。

西村GMコメント

・ストライカーらしい。
・関東2部リーグ得点王。
・175cmという身長から考えるとヘディンガーではなさそう。
・シュート上手いマンだといいな。
・3バックなら2シャドー?

早川ウワブライト(7/12)

・日本体育大学柏高
・2006年生まれの高卒新人。

恵まれた体格に加えて、跳躍力、スピードがあり、加えてしなやかな動きができる身体能力の高いGKです。
ゴール前で、存在感を発揮し、ゴールを固く守ることができる選手になることを期待しています。
性格も真面目で、自律ができる向上心の非常に高い選手です。

西村GMコメント

・190cmと大型なGK。
・「身体能力」押し。
・シュートストップ型かの?


川上航立(7/29)

・帝京長岡高→立正大
・2002年生まれ、大卒新人。

ボールを扱う技術が高く、周りと繋がりを生むことができ、運動量も豊富で、献身性も非常に高く、チームに活力をもたらすことができます。
サッカーに対する姿勢も素晴らしく、真摯に、前向きに取り組むことができる模範的な選手です。

西村GMコメント

・センターハーフっぽい。
・守備が強い感じではなく、派手な感じでもなさそう。
・前田っぽい感じか?


板倉健太(9/3)

・山梨学院高→東京国際大
・2002年生まれ、大卒新人。

ヘディングが強く、存在感を感じさせられるCBらしさをもち、対人や、コンタクトにも強く、戦う姿勢を表現できる選手です。
そして、基礎技術の高さも魅力のひとつです。
サッカーに対する姿勢も素晴らしく、リーダーシップがとれる、前向きな性格の持ち主。

西村GMの紹介

・センターバックと明言されている。
・身長は181cm。
・だけど『ヘディングが強い』らしい。
・牛澤枠だろうか。


飯田貴敬(12/12)

・野洲高→専修大→清水→京都(大宮・甲府)。
・1994年生まれの30歳。
・金久保順以来の30代フィールドプレイヤー。
・ベテラン(水戸基準)
・茨城県桜川市出身の地元枠。
「ドラゴンラーメン」の常連さん。

・ドリブルとクロスに特徴。
・3バックならウイングバック。
・4バックならサイドバック。
・守備指標は低め、右ストッパーは難しい?

・タファの後釜、沖田の競争相手?
・(村田は?)