見出し画像

アトラシアン コミュニティ Weekly Update (2025/01/30)

みなさんこんにちは。

私ごとですが、先日ソファの脚を思いっきり蹴ってしまい、左足の薬指の骨にヒビが入ってしまいました。年始のインフルエンザと言い2025年は色々と大変な幕開けでしたが、2月からは気持ちを入れ替えていきたいと思います。

そんな2月ですが、アトラシアンは2月の13、14日に目黒雅叙園で開催されるDevelopers Summit 2025にゴールドスポンサーとして協賛しています。2日目(14日)の11時から「アトラシアンのAIで業務効率を飛躍的に向上させる」というセッションで弊社の古川が講演しますので、ぜひご参加ください。また、ブースも2日間出展しているので、ぜひ遊びにきてください。ノベルティを色々と用意してお待ちしております。

それでは、気になったコンテンツを見ていきたいと思います。


ユーザーのみなさんのコンテンツ

それでは、ユーザーの皆さんが作成されたコンテンツの中から気になったコンテンツを紹介していきたいと思います。

Content Creatorの小西さんによる記事です。JiraからConfluenceのページを作成する方法をいくつかのパターンで紹介いただいています。シンプルにJiraのボタンでページを作成する方法から、Jiraの自動化を使ってJiraのチケットの情報を元にページを作成する方法まで複数の難易度で紹介いただいています。


Jira Service ManagementのREST APIを使ってみた記事です。curlやJira Service Managementの自動化ルール、Node.jsからのアクセスを紹介いただいています。


こちらはBitbucketにgitコマンドを使用してアクセスした際に、プロキシが原因でアクセスできない場合の対処方法を紹介いただいています。基本的にはBitbucketだけではなく他のGitツールでも発生する問題なので、知っておくといざという時に役立つと思います。


こちらはkubellさんによるTestRailによるテストをJiraと連携させている事例です。以前にも紹介いただきましたが、さらに改善を行なって、Jiraのマーケットプレイスアプリを使用してGherkinフォーマットのファイルをJiraに読み込んでテスト管理ができる仕組みを構築しているそうです。


プロダクトマネジメントの観点からの保守性を向上させるための取り組みについて紹介している記事です。ここでは保守性を「ある目的に対してプロダクトが一定のコストで運用・進化できる状態を維持できる特性」と定義し、運用業務を可視化するツールとしてJiraを活用いただいています。


定期的に発生するタスクを自動生成する方法を紹介いただいています。Jiraの自動化を活用して、一気にタスクを生成しています。


アトラシアン コミュニティ イベントの紹介

アトラシアンではユーザーコミュニティによるイベントを開催しています。アトラシアン公式コミュニティイベントであるACE(Atlassian Community Event)や有志の皆さんが開催している勉強会などを紹介していきたいと思います。

1月23日に開催されたACE Tokyo Meetupはたくさんの方にご参加いただき、大変盛り上がりました。セッション内容もとても参考になり、参加者の皆さんも首がもげるかと思うくらい頷いていました。このイベントのレポートは近日中にこのnoteにも投稿しますので、すこしお待ちください。

なお、次回のACE Tokyo Meetupは3月11日の開催を予定しています。決まり次第、ACE Tokyoのサイトからご案内します。登録がまだの方はこちらのACE TokyoのサイトでJoinボタンを押していただけると、ご案内が届くようになります。


アトラシアン公式 日本語フォーラム

アトラシアン公式 日本語フォーラムでは日本語でユーザー同士の交流ができるオンラインコミュニティです。どなたでも参加できますので、ぜひ覗いてみてください。

ここでは、オンラインコミュニティに投稿された記事やディスカッションを抜粋して紹介していきたいと思います。


Atlassian Cloud サイトに段階的導入中の変更

Atlassian Cloudでは日々、さまざまな修正や更新を行なっています。記事では、それぞれの変更がどのような内容で、どのようなリリース状態にあるのかを確認することができます。

https://ja.confluence.atlassian.com/cloud/blog/2025/01/atlassian-cloud-changes-jan-20-to-jan-27-2025

主な変更はこちらになります。

いいなと思ったら応援しよう!