![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172294418/rectangle_large_type_2_0f34420690f603d7ffa6629b904b8e0a.png?width=1200)
[新機能]Confluence Recapとは?
この記事でわかること
Confluence Recap機能がどのように動作するのか
Confluence Recapで何ができる?
Confluece で 2024 年後半に行った作業をまとめたレポートを生成してくれます。
こんな感じで。
![](https://assets.st-note.com/img/1738228135-KvMgoeSV5swA0ntckmE4P387.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738228537-231f9mRWwErnD5CXThUd7xvq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738228587-od7WibfmQvRg6qkD4JAI2nXz.png?width=1200)
まーこんな感じで彩豊かなレポートを作成してくれます。
詳細はこちらです。
どうやって生成する?
メールにて「That’s a wrap for 2024! Now, let’s unbox your Confluence Recap」というタイトルでリンクが送付されているはずです。
※長期間ログインしないなどの一定の条件に該当したユーザーには送付されないみたいですのでご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1738229021-bm1d7wzftlAc43BRsIYoKgHh.png?width=1200)
終わりに
気軽に作成したところ、他のユーザーからこのページは何だと指摘を受けました。どうやらこのレポートが作成される際にYour Top collaboratorsとして自分以外のユーザーが自動でメンションがされる仕組みのようです。
うーーん。
なんとも言えない感じですね。
※通知周りにシビアな方はご注意ください。
アトラシアンとしては活動をお祝いするようなコンセプトがあるようなので運用環境によってはコミュニケーションが活性化するきっかけにもなりそうですね!