![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156977425/rectangle_large_type_2_797beebc063a4e0472e96ef7fc0ed318.jpeg?width=1200)
【週末コラム35】12月に向けて今から始めるメルカリ準備!家計を助けるお片付け術✨(前編)
12月はメルカリの稼ぎ時!今からコツコツ準備を進めよう
これ毎年お話ししてるんですが…
12月は、一年の中でモノが一番売れやすい時期🎄
メルカリも同じく!!
え?でもまだ10月だよね?と思ってる場合じゃありません~笑 数か月なんて本当にあっっっという間😱だからこそ、12月に備えて今からできるメルカリの準備を、前編・後編に分けてご紹介します!
今週は前編からスタート🌟
1. 大掃除を前倒しでスタート!
年末に向けて、大掃除の準備を今から少しずつ始めましょう!
家をスッキリさせるのはもちろん、断捨離で見つけたモノをメルカリに出品することで、お小遣いもゲットできるかも? 今のうちに、部屋ごとに分けて計画的にやっておくと、12月の忙しい時期も余裕を持って対応できちゃいます💪。
2. シーズン品を狙って準備!
12月は特にクリスマス関連アイテムや冬物が売れやすくなる時期。例えば、クリスマスのデコレーションやプレゼント向けの未使用アイテム、冬服、暖房器具などは人気ですよね~🎅
家の中に眠っているシーズンアイテムがないかチェックして、12月に合わせて出品の準備を進めておくのがポイント!需要が高まる直前に出品することで、購入率がアップするかも😊
3. 出品リストを作る
今のうちに、売りたいもののリストを作っておくと、出品がスムーズに進みます📋。難しく考えず、とにかく要らないものを思いつく限り書く。そのリストの中でも、冬ものや季節もの・クリスマス用品を先に出品するだけ🍗
![](https://assets.st-note.com/img/1728214447-pGftNDyXwPiHnVI9Bd6zcSuo.jpg?width=1200)
これをもとに、出品準備を進めておけば、12月に忙しくなる前に効率的に出品できちゃいます✨
4. 年末セールを意識した価格設定
12月は年末セールやクリスマス商戦など、買い物をする人が増える時期🎁今のうちに少し高めに価格を設定しておいて、12月に近づいたら「年末セール」や「クリスマス特価」として値下げキャンペーンを打つのも一つの手です🤭
セール価格でお得感を出すことで、購入者の目を引くことができますよ~🌟
5. リピーターを増やすための仕込み
今のうちにリピーター作りを意識して、購入者に良い印象を与えておくのも大切🎁商品の発送を早めにする、丁寧に梱包するなど、購入者にとって気持ちの良い取引を心掛けましょう💌
「この人からまた買いたい」と思われることで、12月の繁忙期に向けて、リピーターが増えれば売上もアップ⤴。今のうちに高評価レビューを積み重ねて、信頼度の高い出品者を目指しましょう!
【次回予告】
来週の後編では、さらに12月に向けての準備を具体的にご紹介します。発送準備やメルカリのキャンペーン活用法など、知っておくと役立つコツをお届けするので、ぜひチェックしてくださいね😊
困ったことや、わからないことはいつでもメンバーシップ掲示板へお寄せください🍀
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?