見出し画像

仕入れするなら取得して!古物商許可証 取得の流れ~つまづくポイントを解説💡

お洋服や本を仕入れして売りたい!という時に必ず取得するのが古物商許可証!

…なんですが、取得前に一連の流れを知っておかないと、余計に時間がかかるし色々めんどくさくなっちゃいます😅

私もその一人で、つまづいたポイントもあったので(ネット検索してもよくわからんかった)経験談をもとに注意点含め書き残しておきます💪

※古物商許可証、これ実は県によって細かい部分に若干の違いがありますので、あくまでも参考程度に読んでください!また、記事作成時の情報は変動の恐れがあるため、ご自身でもネットや電話で最新情報をご確認くださいね💻


古物商許可証とは?


販売目的で・中古品を仕入れる際に必要な許可証のこと👍

盗品の売買などの犯罪を防止する目的で設けられたものになります。

なので、古着を仕入れてメルカリで売りたいとか、リサイクルショップで家電や本を仕入れてメルカリで売る!などの場合に必須🔥

一度取得すれば更新の必要はないので、仕入れに興味がある、いずれは挑戦したいという方はサクッと取得しちゃいましょう💪


申請場所・費用・日数


お住いの住所の管轄の警察署に提出。
費用は19,000円(窓口で証紙を購入します・行けば教えてくれる)
書類提出して問題なければ(記載ミスなどなければ)40~60日で許可が下りる
許可が下りたらまた警察署に出向いて手帳形式の許可証をもらう

…という流れです😊

こういう手帳がもらえます。

19,000円って結構大金ですので、まずはメルカリで不要品を売って資金を作りましょう👛


取得までの流れ・スムーズに終わらせるコツ


警察署で書類はもらえるんですが、何度も行き来するのは大変なので、

ネットであらかじめ書類をダウンロードし、わかる部分だけ書いて持っていくのが鉄則!「古物商許可書 書類 ダウンロード 〇〇県」で検索!📱

住所の記載も、免許証や公的書類に載っているのと同じ正式な書き方にするのがコツ。○○番地 とか(厳しい人は色々言うらしい)

私の場合…不明部分は空欄にしておき、窓口で直接聞きながらササッと書きました(並んでる人がいなかったので)。

あとは本籍記載の住民票や身分証などが必要なので、ネットや電話で窓口に確認の上ご用意を✋


つまづきがちポイント:経験談含めます


ここから先は

1,330字 / 2画像

/ メルカリ歴10年の講師陣が あなたのお悩みを全力サポート!✊ \ ★LINEでいつでも質問・…

スタンダードプラン(メルカリ・仕入れ)

¥980 / 月
初月無料

チャレンジプラン(特別個別コース)

¥30,000 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?