![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71239845/rectangle_large_type_2_69a51a9220541c91b03e9af03f648b9f.png?width=1200)
第22回 SportsForum21 The Baseballに参加しました。
1月16日にNPO法人スポーツ・健康・医科学アカデミー主催の第22回 SportsForum21 The Baseballに参加させていただきました。
「野球のパフォーマンスアップとコンディショニングに必要な情報」というメインテーマのもと、お昼のセッションで、「スポーツアナリストとは、その実際」というお題をいただき、お話させていただきました。
内容としては、野球関係の皆さんが多い中ではありましたが、データアナライズというよりかは、Athlityとして多様な種目へのサポートをチームとして行っていくに行き着いた経緯やチームとしての連携、その中でのアナリストの役割といった部分をお話させていただきました。
今回は急遽オンラインでの開催となってしまいましたが、多くの方にお聞きいただき、とても良い経験となりました。
やはり、種目に関わらずチームとして動く体制づくりというのは重要であり、こういった機会を通じてAthlityの概念を広くお伝えできればと思います。
今回は概念的なお話を多くさせていただいたところで、より事例に近い部分のセミナーをオンラインで開催させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1643631797634-4GWu9gy3Ze.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643631811639-hhfT8YHEFP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1643631843210-SnIim6Jjob.png)