LDH社先輩後輩システムのメリット・デメリットーイノベーションとの関係性ー

(LDH社とタレントさんと社員さんをまとめて先輩後輩システムと名付けて話を進めていますが、一般従業員の中にどこまで先輩後輩システムが浸透しているのかは不明なので一律に述べて良いのかはわからないところです。LDH社よりも、EXILE TRIBEにカテゴライズした方が論を進めやすいのかもしれないです。)

以前の投稿で述べたメンター的役割としての先輩後輩関係の側面は、

組織としてのエンゲージメント上昇、メンター側の成長(ソース調べたい。)

メリット

文化の継承

後輩の指導による自身の成長

企業の競争力上昇

また、先輩後輩関係の延長線上として体育会系という枠では

礼儀が身に付く(EXILE TRIBEの方々は”いかつい”にカテゴライズされる外見の方も多いので、礼儀正しいことはギャップとして効果的だとも思われます。)


(余談・・いろいろ調べているうちに、以下の論文Full text にはそこまで書かれていなかったのですが、Headnote  の文章が雑すぎて、少し・・傷つきました。2003年だから仕方ないということなのでしょうか。)

(また女性グループにおいて先輩後輩ヒエラルキー的構造が機能しにくい?点もまた綴ってみたいなと思います。E-girlsさんの解散理由は不明です。)

Females report having more difficulty forming mentoring relationships and the most suitable mentor candidates are usually males.

画像1


Stuart T Haines. (2003). The Mentor-Protege Relationship. American Journal of Pharmaceutical Education, 67(1/4), 458–.

デメリット

悪い文化も継承してしまうこと

工夫が必要な仕事やクリエィティブさが難しい

立場が上の人の意見に流されやすく「NO」と言えない

立場が下の人に失礼な行動をとってしまい恨みを買う

体育会系以外の人間関係ではコミュニケーションができなくなる

引用

メンタリングの側面で言うと以下があげられます。

例)メンター側は時間を割かねばならない

画像2

引用

(ここでは先輩後輩関係と体育会系人間関係を同列で述べているのですが、

別の記事ではもう少しバラして考えてみる必要があるなとも思いました。)


悪い文化の継承?

いろいろ調べていくうちにLDHのタレントの方々はお酒の場が多いイメージを持つようになりました。結果地方や海外での会食や飲酒後のトラブルなどが一部報じられているようです。例)三代目JSBの今市さんの沖縄トラブル、GENERATIONSの白濱さんの女性トラブル

 組織としてはWork Place Ethicsは重要であるので、Ethicalな文化を継承していく戦略も必要となるでしょう。( ここら辺のEthical がなぜ組織に必要なのかについても今後綴っていきたいです。)








いいなと思ったら応援しよう!