![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115965107/rectangle_large_type_2_38821c2023f117ce7f50dea71dfedb93.jpeg?width=1200)
【生徒さんの作品】ワードで作った箸袋
パソコン教室で箸袋を作りました。
あまりの出来の良さに自分の名前を入れてみました。
おめでたい席に使うと素敵!
もういくつ寝るとお正月……なんて楽しみが。
親しい人へのプレゼントにもいかがでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1694486037010-SRRWbBgz6I.jpg)
「先生、こんなもの作りました!」
今朝も一番乗りで教室にいらしたFさんが、
茶目っ気たっぷりの笑顔で見せてくれました。
「え! なんでパソコン教室で箸袋!!?」
と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
無理もありません。
インストラクターの私も
Fさんの遊び心満載の自由な発想には、いつも驚かされてばかり!
この箸袋、実はWordで作成されています。
A4用紙に、表や図形を組み合わせた図面を引き、プリントアウトして、箸袋に仕立ててあるのです。
素晴らしいアイデアでしょう!?
Fさんは、2年ほど前、お仕事で活用できるようにとパソコン教室を始められました。
ワード、エクセル、SNSと、次々とスキルを身に着けて
もちろんお仕事でも活用されているのですが、
Fさんにかかると、パソコンで作ったものが、画面から飛び出して、一味違った作品に仕上がります。
先日は、インターネットからフリー画像をダウンロードする方法を覚え、
それを趣味でされている絵手紙と組み合わせ、
職場のための提示物を作って、大変喜ばれていました。
パソコン教室で身に着けたことと、生徒さんの持ち味が合わさって、新しいものが生まれ、それが世の中に喜ばれる。
こんな嬉しいことはありません。
まさにパソコンインストラクター冥利につきます♪