![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160472096/rectangle_large_type_2_0bc275128a7d8f308ff6b07ccfd8b6aa.jpeg?width=1200)
しおり、天下取ろうな#1 -ナイナイ歌謡祭出演から考える-
初めに
あいさつと注意書き
どうも、あてしです。
掲題の通り、久保史緒里推しがナイナイ様のイベント ( ニッポン放送開局70周年記念 ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭 )を現地で見てきたら気持ちがあふれてしまったので、この場で吐き出そうかと思います。
#1にはなってますが、#2があるかは知らないです。リスペクトのタイトルです。
また、ツイッター出身なので、体裁整えるのが苦手というのはご了承を。あまり周りを気にせず書きますので不快に思った方はすいません。
敬称略だったりじゃなかったり愛ゆえの気持ち悪い文もご了承を
一番この記事を読むうえで伝えたいのは、筆者は久保史緒里を溺愛していて超特大評価してますというところをご理解を。天下取ろうな
イベントの感想
まずはイベント全体の感想から。
見てない方宛てには
いい感じにサマライズされてた記事は下記かなと思うので見てみてください。実際私の文章はどうでもいいから記事を読んで
◆ニッポン放送
ナインティナインならではの豪華ステージに横浜アリーナに集結したリスナー1万2000人が熱狂! 『ニッポン放送開局70周年記念 ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭』 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
◆ORICONNEWS
『ナイナイ歌謡祭』は進化する 豪華ゲスト&チャレンジ企画に1万2000人が大興奮 | ORICON NEWS
イベント全体の感想
まずはイベント全体を見ていて感じたことを。
大御所たちの存在/オーラが凄い
やっぱナイナイはいつまで経っても幼い俺たちが憧れたヒーローだ
これが何十年も天下やってるラジオが作ったガチイベントか、やりたいこと全部やるじゃん、、(オードリーの東京ドームのイベントはどんなもんだったのよ、、)
アーティストの持ち時間が長い
アーティストライブはネタに少し寄るのかと思ってたらしっかりマジライブ
皆さん歌が上手すぎる
全体としてすごく満足感の高いイベントでした。
とにかくライブパートとトークパートのバランスも良く、出演者へのリスペクトも感じて好感度が高かったです。
他のアーティストの方の感想を全部書きたい気がしますが、今回は無しで。。(書こうと思ったのですが、めっちゃ長文になったので、、)
ちなみに座席はこんな感じです。距離は近いけどしおちゃんずっと横顔でした。
(写真可の時間に取りました)
![](https://assets.st-note.com/img/1730637597-4YuKhmRs2OWdTJ6jBZiIUQD1.jpg?width=1200)
久保さん出番
若干ライブレポート寄りの感想です。
出番が来るまでは1アーティストあたりの持ち時間が多くてずっと久保さんの尺どうなるんだ、と筆者はずっとそわそわ。
"DA"さんがバチバチライブしているし、秋山さんも体が熱いし、高須社長も小ネタ仕込んでるし、「しおり、お前何するんだ?」状態。
(ナイナイさんがラジオで「久保さんと歌う」と言っていたみたいですが、全然情報遮断していたので知らなかった。。)
で、久保個人さんの出番
乃木坂46・久保史緒里が「おひとりさま天国」をナイナイと一緒に歌い上げる!<ニッポン放送開局70周年記念 ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭> - Yahoo! JAPAN
overture無し、まさかの "ひとり(3人)"「おひとりさま天国」(フルバージョン)。予想外のところから田中将大投手のど真ん中ストレート飛んできた感じです。冷静にあとから考えるとそれしか無いよなーってくらいのベストな選択してるんじゃなのかなと。(乃木坂、盛り上がる、新しい、ナイナイも入れる)
筆者としてはあのナイナイさんがしおりの両脇で歌ってるの本当に興奮した。正直泣いた。推しメン、ここまで来たか。
歌っている姿はダンス無しだから軽い振りと手拍子を促す動きと緊張気味の縦揺れって感じ。歌声はさすがの安定感です。1人だと難しい曲をよく頑張った!
個人的には「おひとりさま天国」はもう少しバズってもいいかな(もっとやれた)と思っているので、大御所さんに知ってもらえるのは本当にうれしい。フ〇ちゃんがラジオでいじってたのは忘れよう
コールは迷ったのですが、冒頭の[1,2,3,go]だけは小声で、その他はやらずにサイリウム振りながらじっとしおりをガン見してました。会場ではやってた方もいましたが、たぶん少数でしたね。
(私はコールの思想はあまり強くないので周りが静かだったこともありガン見する方に切り替えました。)
曲が終わると、前の人たちは3曲披露だったからまだ続けて歌うかなと思ったらメインステージに戻るついでのナイナイさんとのトークパート。
番組に2回出たときの話 (特にパクチー回) がメイン。結構ナイナイさんの中で"久保史緒里"がハマってくれている雰囲気がでていてめっっっちゃ嬉しかった。
トークの内容はいつも通り淡々と危なげなくこなしてて偉い!嫌いでもなんでも食べる芸は続けていこうな!!
その後1人になって曲振り。ナイナイが曲を振ってくれるのかと思ったら自分で振るんかい!
散々ANNで話した「キミがいる」(フルバージョン)を歌唱。
これは正直歌うだろうなと思っていたけど、実際来ると感極まって泣きました。普通にいい曲だよな。
歌っている姿はおひとりさま天国と同じく手拍子を促す動きと緊張気味の縦揺れ。歌唱力は安定だけどおひとりさま天国よりは歌いやすそうにしている印象でした。
しかし改めてしおちゃん良い声すぎるなと。推しメンの横アリ独り占め気持ち良すぎる。あとは乃木坂の活動であまりない"バンド演奏でソロ歌唱"だったことがとても新鮮でした。
お客さんもサイリウム振ってくれてて暖かい空間でした、ほんとありがたい。
これ、客観的にどうだったんだろうなー、一般の人の感想を聞いてみたい。
(終演後に話しかけられた隣の人に聞いてみればよかった。)
曲の後は1人で番宣と次の出番のやべっちへの振り。
これが個人的に結構衝撃で、次への振りを単独でしっかりやったのはナイナイと久保だけでした。
順番の問題でただそうなっただけかもしれないけど、久保なら話せるだろうというオールナイトチームからの信頼なのかなと(勝手に)解釈しました。嬉しかった。
この後は、パクチーサンバⅡで歌詞の中にクボが出てきました。
歌詞も X (旧Twitter) でまとめている方がいたのでよかったら探してみてください。
「パクチーサンバII」を歌唱するナインティナイン岡村 - 本当に歌謡祭らしくなってきた「ナイナイ歌謡祭」大盛況、ナイナイ憧れの鈴木雅之が大トリ [画像ギャラリー 7/17] - お笑いナタリー
大トリのラブソングの王が盛り上げた後に、最後に感謝祭の白Tシャツを身にまとって登場。真っ白でかわいいね。
「め組のひと」の時は特に歌いはせずに「め」をカメラに抜かれたり、岡村さんとDAさんがふざけているところをニコニコしたり一緒に踊ったりしているところが見れました。
最後はそのまま紹介とともにステージからはけて、大盛り上がりのままイベントは終了になりました。
繰り返しになりますが、久保推しとしても大満足のイベントだったかと思います。
じゃあ結局お前何が言いたいの?
そうなんです。感想ならだれでも書けるし、各々イベントを見てツイッターで書けばいいじゃん、こんなのただの長文版のツイッターです。
明るい未来を想像していきたいのが今回の趣旨です。
乃木坂46のグループ在籍中にグループ外でこの規模のイベントに参加したメンバーは久保だけだと思ってます。
あとは常に忙しそうだし。メッセージ見てると何か書いてたりしそうだし、大きな仕事また待ってるんじゃないのかなと。次のステージに進んだ感あるよね最近。
そうなると「じゃあ今後どうなっていくんだ推しメン??」ってのを考えるのに今が最適じゃないでしょうか?てか考えたくない?今のしおりちゃん見ていてワクワクしません?
ということであえてnoteに残る形にしてみようかなと思い立って書いてます。
最近思うこと
みなさんどう思っているか分からないですが、筆者は久保に「天下を取ってほしい」です。できればその近くに自分がいたいです。いつもツイッターで言っていることはネタツイじゃないです。
天下ってなんだよという話ですが、本人がやりたいことでスーパースターになってくれればいいなと常日頃思ってます。
そういう思いが芽生えたのが22年から23年のあたりで。。とか言い始めると長くなるのでやめますね。暇だったらどこかで書きます。需要ないか
長ライブの時も同様に今回のイベントで感じたことは「やっぱりこの子能力高いんじゃないか?」です。
正直今のメンバーの中でバラエティの立ち回りはブチ抜けて上手いと思っているし、歌も外向けに全然戦えてる、演技は言わずもがなです。これでいて真面目風なので文句なしです。オール5です。
あとは天然の人たらし能力が開花しまくっている。実は友達多くない?
で、このアウェイで2曲披露と大御所とのトークを横アリで。羅列したらキリがなくなります。
気になるのはどこでも他を気にしすぎることでしょうか。「め組のひと」の時にDAさんと岡村さんがふざけているところにもっと混ざれば良かったのにとか、トークもナイナイを頼ってもう少しふざけていいのにとか。あのちゃんみたいになれとは言わないけど、あれがバラエティに使いたくなる人の喋りだよなと。
長ライブとナイナイ歌謡祭の2回歌う機会をもらって、歌も自信を持ってくれたらいいな。実は本人は歌にはそんなに自信無いのかなって感じることがあるのですが、もっと自信持っていいのに。
とか少しネガっぽいことも書いたけど期待値が高すぎるが故です。ようやってるけど絶対もっとできる。
これから先の話
これから何を目指すんだろうね。
まあそんなのいくら考えたって分からないし、どれだけ深読みしても本人の頭を覗くなんでできないし、30年後から来ないと分からないよねというのが結論で悔しいのですが、そこで1つ解像度が上がるのが青春文化祭かと思ってます。
オールナイトニッポン様、3年間のご褒美を本当にありがとうございます。
https://event.1242.com/events/n46ann/
青春文化祭はグループではなくて、かなり久保個人に寄せたイベントになると予想してます。間違いなく他のメンバー出るんですけど、かなり本人の自由度が高いんじゃないかと。本人が何を重視しているかが少し見れたらとかそんな視点も少し持ってみてもいいのかなって。
筆者が青春文化祭に期待することとしては、「自由にやってほしい」です。
気を遣いすぎるところあるのであともう少しだけ自由の羽があればって最近思ってます。先輩方も外向けに自由に振る舞えるようになって明らかに殻を破っていったのを見てきたから。
せっかくの自分のイベント、もっと自分を出して自由に振る舞ってほしいです。
ナイナイくらい好き勝手やってほしい!
歌謡祭、まだ猫被ってる!!
あとは素直にオールナイトリスナー1万人以上が集まるイベントなんてワクワクしますね。愛と素敵な縁で溢れる場所になっていたら最高じゃん。配信勢も含めてみんなで楽しもうね。
終わりに
Twitter(現:X)の延長にしようと思いつつだらだら書きましたが、なんだこれって感じの文章だ、、非常に気持ちが悪いし何様だよ。。
ご本人様にはどうせ届かないだろうくらいのイメージで書いてますが、見られても恥ずかしくないくらい(?)に私も精進します。。
某先輩がこの前ドキュメンタリーで言ってた深読みさせる商法にやられまくってる。野球さん、深読みさせるボールを投げまくってくるからずるい。ずるい。
そんな感じで目まぐるしく動いていくであろう推しの活動を暖かく見守っていこうなオタク。後悔しないように頑張ってついていこう。