見出し画像

ビオラのミニブーケを作る 1日体験講座のお知らせ

2月になりました。
 
私は白銀の世界にいますが、車で少し下ると雪のない世界。

長野市なんて、雪なんてみえない!

小布施の道端や飯綱町の学校のプランターではビオラがもういっぱい咲いていた。(写真撮ってなかった)


うちのビオラ


去年 4月下旬 うちのビオラ


寄せ植えも色々楽しめる



一日体験講座のお知らせです


寒い冬に街角や庭を華やかに彩るビオラを押し花にして
可愛いミニブーケの額を作ってみましょう。



額に入れた物



日時   2月26日(水) 14:00~16:00

場所   NHK文化センター さいたまスーパーアリーナ教室


     *初めての方でもできます お気軽にお申込みください

     詳細・お申込みは下記のリンクから


ビオラは寒い冬に街角や庭を華やかに彩ってくれ、育てやすい花です。

株を大きく育て長く楽しむためには、花がら摘みをこまめにするとよいです。

摘み取った花がらを捨てるだけではもったいないので押し花にします。(少し早めに摘み取ると押し花にしたとき、綺麗な色が出ます。)


摘み取ったビオラとパンジー



色別に分けて押し花にする


押し花ができたら、デザインを考えて(今回はブーケの形)置いててみる

いいなと思ったら貼っていく


下になる葉や茎から貼る


ブーケの形にしていく


出来たらサインをする

育てて楽しみ、押し花にしてお部屋のインテリアとしても楽しみます。

私は標高1000メートルの高原に住んでいますが、
平地に住んでいらっしゃる皆さんの所では、いろいろな花が咲き始めて
いるのでしょうね…

いいなと思ったら応援しよう!