![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138478584/rectangle_large_type_2_6d7b0b8f0811a8da5753703d3ea9e959.jpeg?width=1200)
北信州にも春が来た
雪国の春は一気にやってきます。
去年より2週間は花たちが遅れているなと思って少しのんびりして
いましたら、急に暑くなって気が付けばいろいろな花たちがもうみんな
咲いていました。
もうビックリしてしまう…
近所(車で5分くらい)にある水芭蕉園
5haの広さに約41万株の水芭蕉やリュウキンカが咲いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714050950138-UikGxhL2aX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714051700151-jJ1Hd5eoSL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714051756020-AFlSIkTKKz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714051788049-NNp46JEIic.jpg?width=1200)
春になっていろいろな行事も始まり、花も見に行かなくてはいけないし
庭仕事もしたいしで、noteになかなか投稿できずにいました。
雪国の春は一気にやってきます。
去年より2週間は花たちが遅れているなと思って少しのんびりして
いましたら、急に暑くなって気が付けばいろいろな花たちがもうみんな
咲いていました。
もうビックリしてしまう…
近所(車で5分くらい)にある水芭蕉園
5haの広さに約41万株の水芭蕉やリュウキンカが咲いています。
春になっていろいろな行事も始まり、花も見に行かなくてはいけないし
庭仕事もしたいしで、noteになかなか投稿できずにいました。