![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120995847/rectangle_large_type_2_8f2f7fdddccba48ca4fd70df60f597fd.jpeg?width=1200)
秋の夜長 植物を光を透してみる
秋が深まり、夜が長くなってきました。
早く暗くなるようになり、
庭仕事も5時頃には切り上げないといけません。
夏よりは早い時間に夕ご飯にして、
本を読んだり、作品を作ったりします。
植物は光を透してみるとより魅力的になります。
「着替えるあかり」と名付けて、押し花でシェードを作ります。
照明器具はだいたい一年中同じなので、
季節によって着替えるスタンドがあってもいいと思ったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699276081822-xkfZUxsRGs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699276116822-Dk5evEP0HP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699276127484-pcE6NE24wg.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699276155803-SBQ6ThiF5L.jpg?width=1200)
この季節は落葉がピッタリかな
うちの周りは今日の風でほとんどの木の葉が散ってしまいました。
今年は残念ながら紅葉が今一つ綺麗な赤が出ませんでした。
近くのお年寄りの話では、夏が長く暑かったのと水不足で
木も少し弱っていたのかも…ということでした。
なにか納得したのです。