
White Bouquet Earrings&Pierced earrings
ご自宅でジュエリーを作れる、ジュエリーキットはこちら★
用意するパーツ

①ピアスパーツ(合金・約18mm)…1ペア
②フラワービーズ(ガラス・約8mm)…2個
③爪枠付きラインストーン(ガラス、合金・5mm)…2個
④国産丸大ビーズ(ガラス)…26個
⑤つぶし玉(合金・2.5mm)…4個
⑥メタルパーツ(合金・直径約6mm)…2個
⑦メタルフラワーパーツ(合金)…2個
⑧国産ハンドメイド ガラスビーズ (ガラス・約4mm)…2個
⑨国産ハンドメイド ガラスビーズ (ガラス・約6mm)…4個
⑩イヤリングパーツ(合金・約18mm)…1ペア
⑪シャワー金具(合金・約17mm)…1ペア
⑫デザインピン(合金・0.6mm×30mm)…4本
用意する道具

⑬ 丸ヤットコ
⑭ ニッパー
⑮ 平ヤットコ
⑯ テグス3号…30cm×2本
手順
① シャワー金具に、ガラスビーズ丸玉6ミリをテグスでつけます

テグスを持ち、シャワー金具の裏側"外側から2番目"の穴の後ろ側から出します。
※外側から2番目であれば、どこの穴でも構いません
表側でガラスビーズ丸玉6ミリを通します。
テグスを、表側から裏側に向かってさします。
この時、外側から2周目の2つ先に刺します。
② シャワー金具に、ガラスビーズ丸玉6ミリをテグスで固定します

シャワーの裏でテグスを2〜3回結びます。
③ ガラスビーズ丸玉6ミリが付いた状態です

こちらが、お花の中心になります。
④ 次のパーツをつける手順に進みます

6ミリの丸玉を固定した穴を基準にし、その外周の穴からテグスを出します。
②の時点で裏側にテグスがある状態ですので、裏側から表側に出します。
テグスの両端が裏側にある状態ですが、片方を出します。
⑤ 花びらを作っていきます

テグスに丸大ビーズを10〜11個入れます。
まずは11個ほど通し、多いと感じたら1個取るようにするとやりやすいです。
⑥ 丸大ビーズを6ミリの丸玉の周りに沿わせます。

テグスをしっかりと引っ張り、ゆるみが無いようにして、ビーズの個数を調節してください。
⑦ 花びらを固定していきます

花びらの個数を決めたら、余分なビーズを取ります。
その後、最後に通したビーズから出ているテグスを、向かい側のビーズ2個ほどに通していきます。
⑧ お花モチーフを完成させます

ゆるみが無いようにテグスを引っ張り、近くの穴から裏側に通します。
②と同様に2〜3回結びます。
⑨ 次のパーツをつける手順に進みます

シャワー金具の、1番外周の穴からテグスを出します。
画像の穴のように、⑧で出来たお花モチーフの近くの穴から出すのがおすすめです。
⑩ 爪枠付きラインストーンをつけていきます

⑨で表側に出したテグスに、写真のようにラインストーンを通します。
⑪ ラインストーンを固定していきます

テグスを、外周から2周目の穴の裏側から出します。
⑩で通さなかったラインストーンの穴にテグスを通します。
(テグスを通すと、×のようになります)
テグスを⑪と同じ穴から裏側へ通し、2〜3回結んで固定します。
⑫ 爪枠付きラインストーンが付きました。

ここから先は
¥ 500
よろしければサポートお願いします! 募金活動など、社会への貢献活動資金として使わせて頂きます。