お菓子食べながらふりかえりを学ぶ
「あじわい力」継続講座Day2終了。
リアル参加の方、
アーカイブ参加の方、
それぞれの状況で参加くださりありがとうございました!
あじわい力では
「どんなことがあっても大丈夫」
「がんばったが報われた私」
そうなるために2つのことを習慣化させていきます。
そのひとつが「お茶の時間」
もうひとつが「書いてふりかえりをする」
そう、
お菓子食べながらふりかえりするんですw
※どういうことが知りたい方は3月以降開催の無料体験講座に来てください※公式LINEに登録するといち早くご案内します
もちろん今日もみんなでお菓子を食べ、
お茶を飲みながらふりかえりしました!
楽しかったwww
で、
「あじわい力」が目指すあり方・生き方のために
「ふりかえり力」は大切だと思い講座で力を入れてるのは、
「早く楽に」
行くのに最善な方法だと思っているからで。
私の場合、かつてのコーチのメンターから
「セッションごとにきちんとふりかえりをしなさい」
というアドバイスがあったからこそ、
早く、そして決して多くないセッション数で
カウンセリング力もコーチング力も上げれたといっても過言ではなく。
本当
「ふりかえり力」
さまさまなんです!
それに
「未来を設定する・描く」
ことは得意でも
「ふりかえる」
のが苦手な方が多いなあと思っていたのもあります。
「早く楽に成果をあげたい」
かたはもちろんのこと
「がんばったが報われた、がんばってきてよかった!」
そうなりたい方にこそ身につけてもらうきっかけになりますように。
Day3まで今回は1週間しかないですが、
お茶の時間を取りながら楽しく準備していきます♪
てか継続講座楽しいね!