見出し画像

エセポジな自分から本音を出せる自分に-あじわい力を使ったら④-

複数の仕事を掛け持ちし、
パートナーの仕事もサポート。
その傍らで小学生の子供の育児にも追われる毎日。

⁡⁡もっと気持ちに余裕をもって過ごしたい
マルチタスクをこなせるようになりたい
うまくリフレッシュできるようになりたい

⁡⁡そんな思いであじわい力継続講座1期に参加された
Hさんの受講後インタビューをお届けします。

⁡⁡===============================⁡⁡

「何をする」ではなく「どんな状態か」が大事。
いい状態にする、それもお茶の時間とノートといった
今すぐ楽しくできる方法を習慣化することで、
⁡⁡最初はエセポジで
良いことやすごいことを書いていたけどモヤモヤしてばかり。


それが講座を受けるうちにだんだんと⁡⁡

本音を出しても変わらないから、
本音を出しても大丈夫!になった。
\⁡⁡

だから
ノートにもどんどん本音を書けるように
パートナーともぶつかれるようになって。

⁡⁡今のほうが言いたいことを言っているのに
不思議とパートナーと会話も増えたし
どことなく情緒不安定だった子供が日に日に表情が明るくなりました。

⁡⁡===============================⁡⁡


講座中、辛い時期と重なった中でも
お茶とノートの時間を続けたことで
辛い時期から抜け明るい兆しが見えたのと同時に
最終日day6では満面の笑顔で、

⁡⁡\辛い時期を乗り越えたのは講座のおかげです!/

⁡⁡と言っていたのが印象的でした。

⁡⁡どれだけがんばっても
どれだけ成果や結果が出ていても
なんか残念な人=がんばっても報われない人
になってしまうと、

⁡⁡もっと行動を増やさなきゃ
もっと知識をつけないと
もっと情報をとらないと
⁡⁡って悪循環になりますが、

行動を増やす前に自分をいい状態にすることが大事。


⁡⁡今すぐできて続けられる「あじわい力」で
良い状態を自分で作れるようになったので
これからどんなことがあっても大丈夫な自分でいるHさんでいられますね。⁡⁡
これからのHさんの活躍を応援しています!

⁡⁡
https://lin.ee/Cvp8nbj

いいなと思ったら応援しよう!