
春を五感でめいっぱいあじわう-エステール@パレスホテル東京-

もう4月かな?な勢いの温かさなお出かけ日和だった、
先日のお江戸。
大好きな方と大好きな場所でランチ。


「エステール」さんはパレスホテルのメインダイニング。
ジャンルはフレンチだけど、どこか和の要素もあって。
なので、
春の食材のシーズンに行きたくて。
さらに、
久々の小島シェフの料理が堪能できるというのも大きな目的でもありました。

ちょっと奮発してロゼのシャンパンと

小島シェフの地元鎌倉の美味しい野菜と

鰤を柑橘とフェンネルを合わせた冷製仕立てのアミューズから始まり、


オーツ麦やオリーブ、全粒粉ベースのパンと絶品バターと一緒に


金目鯛や蕪の春食材の前菜を。
金目鯛と蕪好きな私には好みど真ん中。

「牛肉の赤ワイン煮込みをステーキ仕立てで食べたら?」という仮説で作られたメインのサーロインステーキの赤ワインソース仕立て。
オーソドックスなフレンチがちゃんと作れる方が作るからこそのアレンジ。
お肉やお野菜の火の通し具合もよかったし、何よりソースが美味しい!

合わせたジャスミンのロイヤルブルーティーのペアリングも良き良き。


野菜と魚を多用しているし、
フォンも昆布だしを使用したものも多いので、
お肉が苦手な方でも一緒にフレンチが楽しめるのは嬉しい!

ここだとチーズを食べる余裕があるのも嬉しい。

何気にカビ系好きなので嬉しい♡
1人分をシェア可能ということでそちらで。
一口サイズを3種類ほど出していただいて。


そしてデザートは
私は系列店のショコラティエのチョコレートを使い、
コーヒーとレリボ(バターミルク)を合わせたシンプルで滋味深い一皿。

同行者さんはきゅうりとジン、グレープフルーツを使った一皿に。
見た目も可愛くて、食べてさらに好みど真ん中だったそう。

アランデュカス系の名物フレッシュハーブティー
※ベージュとここしか知らないけどw

そしてここに来たらこれ!のフレッシュハーブティーと

なんともまあフォトジェニックな
ボンボンショコラと一緒に締めくくりました。
お味はもうちょっとわかりやすいものだとなおよかった!

残念ながら窓際は先の予約で埋まってしまっていたけど、
この席からも和田倉公園や皇居が見渡せて。
五感をめいっぱいフル駆使をしてあじわい、
時に脳をフル回転させながらアウトプットもして。
やっぱりたまにはこういう場所で
大好きな人と時間をかけて食事とお酒をあじわう。
そんな時間も大事だな~と思ったのでした。
ごちそうさまでした。

ロビーのアレンジ。
春だからの花材と色使いにこれまた好み♡
