コンパルのエビフライサンド
所用で名古屋駅に。
おひとりランチだったので気軽に食べれるものがいいな~
ということでお邪魔したのが「コンパル」
コンパルは長く名古屋で愛される、
サンドイッチとコーヒーが売りの喫茶店。
いつのまにかロゴがリニューアルされたみたいで
レトロ感が程よく残る可愛いロゴで目が釘づけに。
シグネチャーはエビフライサンド!
ぷりっぷりの大きなエビフライと卵焼きを
千切りキャベツとタルタルソースがうまくまとめてくれて。
そしてサンドイッチですがまあまあなボリュームなので
がっつりランチしたいときにもおすすめなコ。
コンパルさんは他のサンドイッチは
リーズナブルなのに美味しいからそちらでも・・・と思うのですが、
やっぱりエビフライサンドを選んでしまいます。
※ちなみにドリンクもどれもほぼ同じワンコインというのがさすが名古屋。
ランチにちょっと早い時間に行ったけど
常に外の行列は絶えないし観光客の割合も高くて。
そのお客さんたちをてきぱきと気持ちよくさばいてて。
今度誰か名古屋に遊びに来たら連れてきてあげよう~と思ったのでした。
ごちそうさまでした。
私の仕事の一つ「若鶏の春近」は鶏肉加工業として
両親が創業、途中私と兄で受け継ぎ50年以上営んでいますが、
この一年ほどリニューアルを手掛けていました。
そのリニューアルの過程でしみじみ
「長く続けてきた、受け継いだものがある」
ことがこの変化の激しい時代の中で
どれほどの価値があることなのか!と認識させられて。
そのおかげなのか、
長く受け継いでいるところ
圧倒的な売り、シグネチャーをもっているところ。
そういったところに目が行くようになって。
もちろん新店舗、話題のお店にも行きますが、
最近はもっぱら気になるのは長く続いているお店。
行ってみると長く続く【理由】がちゃんとあって。
その理由をが何かを考えてみたり気づいたり、
気づいたことを自分の中にインストールしてみたり。
そういった過程自体が楽しいし勇気づけられるようです。