
肌と粘膜には辛いがマカロンには嬉しい季節

寒い冬の朝はミルクティーが定番だったのが、
今年に入ってからは「オーツラテ」が定番になってきて。
そのおかげで、
物置にひっそりといたネスプレッソの本体がキッチンに復活。
「自分好み」のオーツラテにあうカプセルや抽出量を研究しながら飲むのが楽しみ。
12~2月は本業(鶏肉加工販売業)の繁忙期や寒さもあって、
遠出よりは地元で、外よりも自宅で、という傾向が。
もうしばらくおうちで仕事もお茶とお菓子も楽しむ時間が多そうです。
そしてこの時期、気になるのが「乾燥」
肌にも髪にも粘膜にもなかなか辛い季節。
加湿器と保湿グッズは手放せません(涙
でも、こんな時期にこそ作って食べたくなる、
そしてコーヒーにぴったりのお菓子があるんです。

そう、それは「マカロン」!
表面がツルツル・ピカピカのコにするために
絞ったら乾燥させる工程が加わるため
空気が乾燥する時期と時間帯に作るのがマストなんです。
個人的には冬の晴れた午前中がベスト!
表面を乾燥させなくても作る方法もありますが、
私にとってはこのやり方で作るのが好きなんですよね~。
晴れた日にするからなのか、
めっちゃいいエネルギーを取り込まれる気がするからなのかも。

いろんな種類のマカロンがあるし、
たくさん食べてきたし作ってきたけど、
やっぱりナンバーワンはチョコレートを使ったマカロン!
オーツラテにもあうし。
この日はビターチョコレートだけ使ったガナッシュと
ミルクチョコレートをブレンドしたガナッシュを挟んで。
※ガナッシュ=チョコレートが多めに入った生クリームベースのチョコレートクリーム
個人的には柑橘の香りをアクセントにするのが好き。
生クリームがない場合は
ラズベリーやあんずといった酸味がきいたジャムを挟んだりも。
この乾燥シーズンに何回か作って楽しみたいな。