「見えないところ」を書く。
続き。
教室時代は
「することを書く」
つまり、行動を書いていました。
けど、行動だけじゃ
月収4000万円は稼げないんです。
書くのは
「見えないところ」
つまり
「自分の気持ちや本音」
だったのです。
この「見えないところ」というのがポイント。
例えば、家事…毎日のごはん作りにお悩みがあって、
その解決のためにあれこれネットでレシピを探したり、
便利な料理グッズを買ったとしても解決しない。
そんなときは
レシピが悪いわけでも
グッズが役に立たないわけでもなく
※たまにはそういうこともありますw
どちらかというと
「自分の本音」
や
「自分の好き嫌い」
が見える化していないからなんですよね~。
そこを見える化しない限り、
どんな神レシピや
どれだけバズる料理道具を使っても
解決できなかったりするのです。