ダイソーの「すたんぷの世界」スタンプ×イラスト制作!100均スタンプを使ったアレンジ作品紹介します
こんにちは!今回は ダイソーの「すたんぷの世界」 を使って、
イラストにスタンプを押してアレンジする制作動画 をご紹介します😊✨
「100円のスタンプって実際どうなの?」
「イラスト作品にスタンプを活用する方法は?」
こんな疑問を持っている方に向けて、実際に使ってみた感想 や 制作のポイント も詳しくお伝えします!
最後には コミックシティ福岡61のイベント情報 もあるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね✨
【ダイソーのスタンプ購入品】使用アイテム紹介
今回使用したのは、ダイソーの 「すたんぷの世界」シリーズ!
100円とは思えないクオリティで、イラストのアクセントにぴったりでした✨
📌 使用した3アイテムアイテム/詳細価格JANコード
・すたんぷの世界(デイジー)デイジー&リーフ柄のスタンプ(2.5cm×2.5cm)
100円(税込110円)4550480670546
・スタンプパッド(アイスシルバーカラー)
シルバー系の発色が美しいスタンプパッド
100円(税込110円)4550480626239
・スタンプパッド(パステル4色セット)淡いカラーの4色セット(グラデーション向き)100円(税込110円)4549131985566
【制作過程】スタンプ×イラストの仕上げ方
① 色紙にコピックでイラストを描く
まず、色紙に コピックマーカー でイラストを描きました✍️
線画をしっかり仕上げた後、スタンプを押すことで、背景や装飾を加えることができます!
② スタンプパッドを使って隙間に模様を追加
イラストの背景が少し寂しいと感じたので、お花や葉っぱのスタンプをプラス!
✅ 花のイラストに加えてデイジーのスタンプも配置
✅ リーフ柄を使ってバランスよく配置
シルバーのスタンプパッドを使うことで、ほんのりラメ感が出てすごく良かったです。
③ パステルカラーのスタンプでアクセントをプラス
淡いパステルカラーのスタンプを組み合わせることで、
全体的に柔らかく優しい雰囲気に仕上がりました✨
✅ 重ね押しをすると奥行きが出て、よりおしゃれな仕上がりに!
【動画】100均スタンプを使ったアレンジ制作!
\ 実際の制作過程を動画でチェック! /
いろんな作品を制作したので、ぜひ続きは動画で確認してみてくださいね♪
動画では、
✅ スタンプの使い方
✅ イラスト作品への応用テクニック
✅ 100円スタンプの実際の発色や質感
などを詳しく紹介しています!
「100均のスタンプってどんな感じ?」と思っている方は、ぜひ動画もチェックしてくださいね😊✨
【イベントのお知らせ】コミックシティ福岡61 & 今後の出展予定
📅 2025年2月11日(火・祝)
✨ コミックシティ福岡61 に出展します!
実は、前回のコミックシティに出たのは おおよそ約6年ぶり でした💡
久しぶりの出展でしたが、たくさんの方がブースに来てくださり、とても嬉しかったです😊✨
ドームで出展していた時に来てくださった方が 「なんか見たことある…!」 と、昔の記憶を辿ってくださったのもとても嬉しくて感動でした✨
今回は 「ご購入いただいた方へのノベルティ」 も準備中🎁✨
ぜひ、遊びに来てくださいね!
【今後のイベント出展予定】
📌 3月8日・9日 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ(福岡国際センター)
📌 3月23日 丼フェス&スイーツ in 久留米中央公園(@donkura_sweets)
そして、春には 幕張メッセ・横浜 にもお伺いする予定です🌸✨
詳細はまたお知らせしますので、お楽しみに!
まとめ|ダイソーのスタンプは使い勝手抜群!
・「すたんぷの世界」は100円とは思えない高クオリティ!
・スタンプパッドの発色が良く、作品のアクセントに最適でした✨
・イラスト×スタンプの組み合わせで、アートの幅も広がる!
イラストの背景にちょっとした模様を加えたいときや、
オリジナルカード作り にも使えるので、気になる方はぜひ試してみてください✨