![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81996025/rectangle_large_type_2_c12ddc910410733f83fd807b4fa7c9e2.png?width=1200)
【レポ】地方創生EXPO出展!in東京ビッグサイト
こんにちは!
アトリエヤマダのスタッフです🎨
2022年6月29日(水)〜7月1日(金)に開催された第5回地方創生EXPOに出展いたしましたのでレポートを書いていきます!
アトリエヤマダのブースでは、各企業・自治体とのコラボレーション事例や子どもたちが楽しめる芸術祭のプロデュース、出張ワークショップ事例をご紹介させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656915916617-oieDJ5Ox1v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656916290923-mBBnMy1XC3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656916374881-KVdjP5OSHY.jpg?width=1200)
サカッソ開発秘話
![](https://assets.st-note.com/img/1656929118539-jOxjkHvwtJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656916476566-TxWctksuTO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656916539080-ETWogOSccL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656916272444-sNOsp0lOQP.jpg?width=1200)
アトリエヤマダのブースでは、アートなまちづくりの企画の事例や使われなくなった場所の活用事例、アトリエヤマダランドなどをご紹介させていただきました。
そして239年続く紙屋中庄さんとのコラボ「チョキペタス図工室」の出張ワークショップなど、地域のこどもたちや親子で楽しめる空間をご提案!
![](https://assets.st-note.com/img/1656929714612-KV47THJOP5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656929807321-QqNtFIRtKh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656929836963-YbzBXN4ums.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656929861405-4M5nkXq8xd.jpg?width=1200)
地方創生EXPOには初の出展でしたが、300件以上のお名刺交換をさせていただきました!今までつながることがなかった企業さまや自治体さまにアトリエヤマダ・チョキペタスを知っていただけたと思います。
今からどんな未来がくるのかとワクワクしています!
また、今回ブース出展にあたり、アトリエヤマダの体制を見直す機会にもなりました。協力クリエーターやディレクターチームに支えられ仲間の有り難さも感じる3日間となりました。活動しつづけられるのもひとえに応援してくださる皆様のおかげであると、改めて感じました。
アトリエヤマダは「ワクワクをカタチに」を信条とし、ワクワクする未来のために今後も皆様に喜んでいただき、楽しい空間を提供して参りたいと考えております。
ご来場いただきました企業さま、自治体関係のみなさまありがとうございました!!そして運営・設営・イベント関係者の皆様たのしい三日間をありがとうございました!!
アトリエヤマダ
「ワクワクをカタチに」をテーマに様々なアートプロジェクトを展開。絵の具とダンボール素材を使った巨大絵本ワークショップ、地域の自治体と連携したアートイベントのプロデュース、テレビドラマへの美術提供など、その活動は多岐に渡る
中庄株式会社
天明三年(1783年)から続く、東京日本橋の紙屋。創業以来「信は万事の本と為す」という社是を掲げ、長きに亘り紙の卸しを行ってきた。2019年より「中庄の未来をつくる部」を開設し、紙の可能性を模索している。
チョキペタス出張依頼専用サイト
ワクワクをカタチに
アトリエヤマダ
event@yamaryu-art.com