![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60239331/rectangle_large_type_2_21d01ccd4c42c7448679aa75ead91aee.jpg?width=1200)
白鳩よ!
わが家、3階。
お絵描き部屋で、〈ラファエロ〉とゆー商品名だった木製三脚の前に座る。
本がメインの、オモチャ箱をひっくり返したよーなアトリエさね。
歩ける程度のケモノ道しかなかった過去には、ひと目覗いた友人が――
「むむむ…ツタンカーメンが埋まってそう」
――と、皮肉る始末。
今は寝転べば、左右1回転づつくらいなら寝返りも打てるぞな。
窓際に飾りっぱは、銀色の缶ケース。開けるとカナダの記憶が玉手箱の如く。
ロサンゼルスに行くはずが、かの〈ロス暴動〉で治安が悪化。カナダに急遽変更した時に向こうの郵便局で買ったヤツ。
白鳩、平和の象徴――。
2021年。今も尚、ヒト×ウィルスのイタチごっこは続いている。
人類史を俯瞰すりゃ、ヒトの勝利は間違いなかろう。
だがしかーし!
目先のぐるりに身を置けば、ニッポンジンの大半はもはや臨界――バラバラの、ズタズタの、ボロボロっぽくね?
街ぢゅう、静かな殺気に満ちているもの!
感染恐怖に行動制限、経済不安やら諦め感情が混沌鬱屈、ハケグチありゃ誰彼構わず――
煽り運転、性犯罪、衝動暴力…
――ル○ン三世からすりゃ、美学なき醜態。犯罪にも満たぬ、幼稚な八つ当たり…
…が、途切れることなくニュースされている。
メンタル弱き者から正気を失っていく様を見ているよう。
白鳩、平和の象徴――。
もはや、詭弁で民の心を統率しようとする政府のコトバでは、何ともなるまい?
ニッポンジンがバラバラになる寸前の今!
政治利用と言われようが何でも構わぬ。
外れ過ぎた大和魂のタガを嵌め直し、繋ぎ止めることが出来るのは、もはや玉音しかあるまいに?
白鳩よ、そう思わんかぇ?
いいなと思ったら応援しよう!
![Atelier SARAKI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/927315/profile_f234ec287eb29469eb16b80064d48e50.jpg?width=600&crop=1:1,smart)