わで編むとき、どこに引き抜く?どこまで編んで、どこから編み始める? 返金可 ATELIER*mati* 2024年9月16日 10:53 ¥200 いつもありがとうございます!SNSにて不定期に募集しているかぎ針編みに関するちょっとした質問疑問困りごとにお答えしています。今回は、わで編むときの立ち上がり目や編み始め位置について何人かの方からご質問をいただきました!輪で編む時最後の一目は編まずにとばして最初の立ち上げに引き抜く感じですか?引き抜き編みの時に立ち上がりひと目を編むのか、またどこを拾って編み進めるのか迷います(TT)輪で編むときに立ち上がりが分からなくなります こつはありますか?輪に編む時の編み終わりと次の段の編みはじめが分かりません😅特に細編み‼︎編み進むうちに目が増えたり減ったりするので、毎段、目数を数えて編んでいます。なので、30目以上になる物だと数えきれないので編むこと自体を断念します。せめて、スヌードくらいは編めるようになりたいです…。かぎ針編みの段の最初なのですが、立ち上がりの目のあとに細編みをしてぐるーっと模様を編み、元の位置に編みながら進んできますよね。 そして、段の最初の細編みに引き抜き編みをする…んですが。 この引き抜き編み、黒丸(●)の記号が書いてあればまだいいんですけど、書いてない場合も最初の細編みに引き抜いていいのかしら?とよく疑問に思います…。 そもそも、なぜ引き抜き編みを細編みにするんでしょうね。立ち上がりの鎖目に引き抜いては駄目なの?何故?という疑問を以前からずっと抱えていまして…。 これ、編み物本でも解説されていないんですよね 本当に●だと立ち上がりの目の次の細編みや長編みに引き抜いていいのかしら、というのも疑問です これでいつも編みながら止まっちゃう…。 結局自信ないまま「まぁいいか」で進めてるんですよね…。 本当に些細なことでお恥ずかしいんですが、一意見として何か少しでも参考になれば幸いです。特に細編みで編む際、どこに引き抜くのか、段の終わりをどこまで編むのか、段の編み始めの位置等について迷われている方が多いのかなと思いました。では、さっそく細編みを輪編みで編むのを例に質問に答えていきましょう! ダウンロード copy ここから先は 2,090字 / 8画像 ¥ 200 購入手続きへ ログイン #細編み #かぎ針編みの編み方 #atelier_mati この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか? チップで応援