見出し画像

ジュート生地の液タブ用バッグを作りました

こんにちは ブログ「 #雨雲と太陽 」です


なんでも作ってしまうのがルパの悪いところ!

液タブを持ち運ぶことってあまりないかと思いますが先日デサキで使うことがあり文字通り手持ちのトートバッグに入れて運びました
でもハミ出してしまってブカッコウになってしまいました

お気に入りのチャランポさんのツアートートバッグ

百円ショップでさがしても100円超えのものを含めピッタリのサイズはありませんでした
そんなときワタシはなんでも作ってしまうんです

ジュートって?

マエからナニかつくりたいと思って買ってあったジュート生地を使ってピッタリサイズの手持ちバッグをつくりました
ジュートというのは黄麻(こうま)という麻の一種から作られる繊維のことで最近ではこれで作ったトートバッグを「無印良品」であつかっているので見たことある人が多いかもしれません
エコなソザイということで注目されていますが本当にエコでエシカルかは慎重な判断が必要です

まるでオーダーメイド!

液タブをホゴするケース(これもプラダンで手作り)に入れた「XPPen Artist16セカンド」を入れられ、プラスUSBケーブルや左手デバイス、ペンも入るように採寸(さいすん)したので、まるでオーダーメイドのような仕上がりになりました
持ち手には100円ショップで買ったムジのキャンバス生地を使いました
持ち手の長さは33センチです
ショルダーベルトを追加(ついか)するかは使ってみて考えようと思っています

ジュート生地のトートバッグを作りました
まるでオーダーメイド!

液タブのアツさに合わせて4センチのマチをつけています
それと手作りバッグで一番こわいことは底(そこ)がぬけることなので底にヌイメがないパターンでつくりました

マチつきで収納(しゅうのうりょく)アップ+底にヌイメなし

下の写真では液タブと付属品をハダカで入れていますが、バッグじたいに保護機能はないためそれぞれをバッグインバッグで守った方がいいと思います

付属品類も入る大きさ!

この「いい感じ」をみなさんに!

基本1個しかいらないモノですが、われながらいいデキですので受注製作でメルカリに出品してもらいました
予定価格は1499円、納品1週間!

メルカリに出品しました(リンクあり)

ブログ「雨雲と太陽」でした
見ていただいてありがとうございます

#発達障がい #ADD #ADHD #USB  #デジ絵 #イラスト #イラストレーター
#イラストレーターへの道 #XPPenArtist16セカンド
#クリップスタジオペイント #clipstudiopaint #液タブの選び方 #液タブ導入
#液タブお絵描き #iPadから液タブ #液タブ収納 #液タブトートバッグ
#ジュートバッグ #ジュートトートバッグ #ジュート手持ちバッグ #メルカリ
#手作り #ハンドメイド
#チャランポ #チャランポランタン #チャラン・ポ・ランタン


いいなと思ったら応援しよう!