見出し画像

宇宙の中心・北辰妙見神

千葉神社へ参拝してきました。
主祭神は北極星・北斗七星の神霊の
北辰妙見尊星神で、
という字は宇宙全体を意味するとのこと。
宇宙の中心、源の創造神、
アメノミナカノヌシと同一神です。
天と地をつなぐ太い柱のイメージで、
ぶれない中心軸から、全方位を見渡し見守り、
進む方向性を示します。


本社は1階と2階の重層社殿で、
華やかな朱塗りの外観です。
本社と向かい合わせに分霊社・尊星殿があり、
尊星殿の中央が八角形の福徳殿で、
八方位の星宮があり、1週して参拝できます。


福徳殿の両側に分かれて日と月の柱があります。
日天楼(陽明柱)は、
陽気と活性化作用があるそうです。
柱に触れると柔らかな感じで
心地よくエネルギーチャージされる感じ。
月天楼(光輝柱)は、
生気と浄化作用が起き、保護されるとのこと。
柱に触れるとピリピリしました。
両方の柱に触れて調和をとると良さそうです。


本社の中にて参拝しましたが、
今日はたくさんの参拝者がいました。
境内には菅原道真公 御祭神の千葉天神、
手水社、幾つもの小さな神社があり、
けっこう楽しめました。
現在、千葉神社手前の公園では
大規模な工事が行われていて、
今後どのように変わるのか楽しみです。


余談ですが神田明神の一柱、
平将門公も妙見神を信仰していたそうです。
神田明神の資料館で、将門公自作の
小さな木彫りの妙見神を見ることができます。

雲ひとつない青空の中、朱色が映えます
朱色は魔を祓い、白は清浄の色です
本社側から見た尊星殿(中央が福徳殿)
尊星殿の両サイドに陰陽の柱があります
陽の柱・日天楼はとても心地よい感覚
月の柱・月天楼は浄化・清めます
陰陽の勾玉と、陰陽統合の♡マーク
の狛犬・周辺工事のため接写になり迫力が出ました
の狛犬(かわいい)
光を浴びる水神様・美寿之宮
ボケ封じと知恵を授ける天神様!もちろんお参りしました
千葉神社のお守りは、効力が長く持続する感じがします

いいなと思ったら応援しよう!