![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160265048/rectangle_large_type_2_7f88a15c3ac634bb66e53e0b2c040d32.jpeg?width=1200)
日本橋アートデート
あっという間に11月に突入しました。
昨日は蠍座新月、
イーグルズゲートが開き始め、
変容・再生のエネルギーが降り注いでいます。
今年1月のアーティゾン美術館の
マリー・ローランサン展をスタートに、
東京駅周辺の美術館巡りをしています。
昨日はエレマリアさんと恒例のアートデートで、
日本橋の三井記念美術館で開催中の
「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」へ。
サロンから徒歩20分程度で到着しました。
東京周辺美術館共通券を使っていて、
あと1つオマケの割引チケットを残すのみで
三井記念美術館で最後のチケット使用です。
チケットがあったおかげで、
知らずにいた素敵な美術館に行けて良かったです。
三井記念美術館は三井本館レトロビルデングの
7階にありますが、隣のビルが入り口。
マンダリンオリエンタルと接続されています。
撮影はできませんでしたが、
三井記念美術館の内部装飾も重厚で凄かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730519068-XEfZLTS0Yma2gs7PW9GFjCQO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734413203-CEc0lWqYOopPzQ2bHUI7LBkm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730519167-kO4VEBRW9j8ItlDNc3hJCHx6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730519068-blheEAiVKgtCP652naL0FfsI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730519115-o3hBxHeunPtZrYvWCj4s1y0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730519212-LxcP38KapzfAB5tdOCISQmE1.jpg?width=1200)
45年前の銀行員時代を思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730519068-TA1c3U68OsR4GkberaDEQWvP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730519677-jZSzrLJD8KB5TcNkvhd3iP9M.jpg?width=1200)
アフガニスタンにあるバーミヤンの仏像は、
タリバンによって、かなり破壊されていますが、
主に弥勒菩薩や如来を見ることができました。
オリエントとギリシャ文明が融合する
ヘレニズムの貴重な仏像が見どころです。
端正な顔立ちで筋肉質のイケメンもありました。
30年以上前、シルクロードに惹かれ、
今は亡き母とパキスタンやイラン、
ウズベキスタンなど周辺を旅しましたが、
旅行時にパキスタンの道が前日に破壊され、
目指す桃源郷に行けませんでした。
代わりにシルクロードの街ペシャワールで、
存分に観光できたことが思い出です。
隣接するカイバル峠まで行きましたが、
さすがにアフガニスタンには行けませんでした。
美術館で、少しでもその地に触れられるのは、
ありがたいことです。
エレマリアさんともゆっくりお話ができて
楽しかったです。というか、
ほとんどお笑いで終わってっているような。
以前はボケとツッコミでしたが、今や
ボケボケ・コンビになっています・・。
お誕生日プレゼントもいただきました。
いつもありがとう〜
![](https://assets.st-note.com/img/1730519090-KswAxUkLB3SgMimOJR4VtrIy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730519090-HM47V8qOYSTegknGUEP9I51A.jpg?width=1200)
2024*東京美術館巡りブログ