
繭玉でミニチュアお化け提灯の作り方
繭玉に糸を巻いている途中、これって何かに似てるような?。。。と思ったら提灯!


という事で今回は繭玉でお化け提灯の作り方をざっくりとご紹介します。

大きさは下に敷いてあるカッティングマットを参照です。
他にもボンドや両面テープ、黒糸など必要に応じて。

をボンドで付ける。


サイドアイも良し、真っすぐな眼も良し!お好みで。

口を開けるのでそれも考えながら位置決定。

繭は意外と丈夫なのでギリギリまで切ってもOKです。
5mmくらい繋がっていれば大丈夫。


ボンドでも両面テープでも扱いやすいほうでOK。

繭玉の色や巻き付ける糸の種類、目玉や舌の向きで
色んな表情豊かなお化け提灯ができますよ
販売されている繭玉には既に中のお蚕さんが取り出されているものや、逆にお蚕さんが入ったままのものや着色済み(カラー繭玉)まで様々です。「繭玉」で検索すると色々と出てくるので探してみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
