![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41614994/rectangle_large_type_2_2163ac28ea2a77c7a8552db4c4725169.jpg?width=1200)
着物リメイク☆ミニチュアソファ・クマ・ワンピース←ざっくり図面付
以前、未使用の反物から作ったホームウェアをアップしましたが・・・
今回は着物を解いてリメイクしたものをアップします。ミニチュアソファ、クマ、ターバン、ワンピース、とありますが、ワンピースだけはざっくりではありますが作り方もアップしました。とっても簡単なので皆さんも是非作ってみてくださいね。
1、ミニチュアソファ
これは今から約10年前の作品です。着物の袖の部分を使って作りました。大きさは30cmくらいの人形用だったと思います。
2.クマ
テディベアを作ろう!と思ったのですが、クマっぽくないクマが完成☆
3.ターバンとワンピース
このワンピースは本当に簡単だし着ていてもラクだし、さっと被ってエプロン代わりにもなるし、夏は一枚で涼しく過ごせます。ターバンは下記の本を見て作りました。
4.ワンピース(ざっくり図面付)
着物を丁寧に解き、手洗いをして干します。今回の素材はウールです。完全に乾く前にアイロンの「中」でかけて伸ばしました。穴が空いているところやほつれている部分を避けて作るので、着物の傷み具合によってはワンピースが出来ない場合もありますが、今回は比較的状態が良かったので余裕で作れました^^
私は身長160センチです。丈や首回りの空き具合は身体に合わせてみてくださいね。
まずAとBを袋縫いで縫い合わせます。それから前身頃と後見頃の中心を中表で縫い合わせてからアイロンで縫い代を割り、その延長で襟ぐりを折り曲げてミシンをかけます。同じく脇の下を縫ってから縫い代を割り、その延長で袖ぐりも襟ぐり同様に仕上げます。最後に裾を三つ折りで縫って仕上げて完成です。
ロックミシン要らずの直線縫いだけで簡単に出来る反物リメイクです。色々とアレンジしながら、是非お試しあれ~
いいなと思ったら応援しよう!
![アトリエ*こんぺいとう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69923599/profile_f479bf9867fe4d83b058d4fc23c5b6e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)