![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133512827/rectangle_large_type_2_727fae181800d48bfefb462435f8c199.jpg?width=1200)
ハイキューの名言に乗せて現状報告
皆さん、おはようございます。
どうも、小屋付きの人ちゃんみかです。
連日公演の動画と向き合っています。
中途半端なことはせず、がっつりと、PCで編集できるように揃えました。
ちゃんみかの本気ってやつです。
とはいえ、いくらソフトを揃えたとて
編集操作や編集の感覚は人間である私ですから、実際うまくいかないことの方が多いです。
私がそれでも作業を辞めない理由を
今日はハイキューの名言に乗せてわかりやすくまとめたいと思います。
将来がどうだとか、次の試合で勝てるかどうかとか、一先ずどうでもいい。目の前の敵ブッ潰すことと、自分の力が120%発揮された時の快感が全て。
”その瞬間”が有るか、無いかだ。
目の前のことに全力で取り組む。
なんとなく、ではなく
特に舞台に対しては120%発揮できるように向き合っています。
観てくれた方の気持ちが動く瞬間
面白いって、楽しんでもらえた瞬間
その瞬間のために全力でできることはする。
目の前にたちはだかる 高い高い壁 その向こうはどんな眺めだろうか どんな風に見えるのだろうか おれ独りでは 決して見ることのできない これが 頂の景色
過去たくさんの舞台作品や稽古と関わってきましたが、ガッツリとした相談ができる人はそういるわけでもなく、近しい方は皆、舞台や私の取り組んでいることに興味もありませんでした。
ところが、です。
舞台に全力で向き合うと決めた昨年から
周りにいてくださる方はプロの方々ばかりになりました。
今回の映像編集も、監督はじめ映像関係や舞台スタッフの方に動画を送らせていただき、アドバイスをいただいたり教えていただいて、自分では思いつかなかったことができるようになったりしています。
ちゃんと向き合って、アドバイスや感想を教えてくださる周りの方々のおかげです。
私1人では 決して見ることのできない
頂きの景色
奇跡のようなご縁に恵まれ
見ることができています。
だからこそ、皆さんに教えていただいたことをしっかりと活かすことが、最大限のご恩返しになると思っています。
喝采は要らん
【ちゃんと】やんねん
私の最も好きな台詞です。
他者から得られる自分の評価なんて興味はなくて、ただ目の前の舞台のこと、エンタメを届けることに全力で。最大限やる。
私にとっての【ちゃんと】は
できうる可能性は絶対にやった方がいい。
だから、やる。
周りにそこまでやる必要はないと言われても、やったほうがいいことであるならば、やる。
同じようには多分、誰もできないと思います。
だから、同じだと思わないでください。
私も、他の人と同じにできることなんてありませんから。
ずっと、この世で最も尊敬する小林賢太郎さんがいてくれて、私の世界は広がりました。
けれど、今は、身近に尊敬できる方がたくさんいてくださる。
こんな環境、想像もしていなかった。
本当に奇跡のような日々を過ごすことができています。
共通言語で、的確に、より高みへ連れて行ってくれる。自分になかった感覚を知ることができると、想像以上に高揚してガッツポーズがでます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133512261/picture_pc_6aa5369975650c0fb0caf5b7864f0aa5.png?width=1200)
いかがでしたでしょうか?
大好きなハイキューの名言に合わせて
現状報告をしてみました。
できる努力は惜しまない。
「喝采は要らん
【ちゃんと】やんねん」
これに尽きます。
これが通常の私です。
無理してるわけでも、なんでもなく。
人生めっちゃ全力で生きていますよ。
15日、予告動画出します。
お楽しみに✨
では、また。
ちゃんみか