見出し画像

ふまけん研究結果とゆごほくの話


1月8日の発表であわや朽ち果てかけたので、年末頃からメモしていたものを一旦吐き出します。短いです。
15年もの歳月を共にした彼が「止める理由がない」とおっしゃるならそれを信じるのみ。というのは頭では分かりつつも心がついていかないので、まだ全然立ち直ってはいないけども、この数ヶ月で仕入れたふまけん知識の研究結果をまとめてみます。ゆごほくの話を交えているのはもはや手癖とでも思っていただければ。
(※どっちが良いとか悪いとかの話ではないです。当然のことながらどっちも素敵だしどっちもめちゃくちゃ好きだしどっちもオタクを狂わせます)

ふまけんゆごほく比較

お互いに言いたいことを言わない性格は4人共通かな、と思います。ただし、大きく違うのは、「言いたいけど言えない」のか「別に言わなくてもいいや」なのか。
ふまけんは、「言いたいけど言ったら関係が崩れちゃうかもしれないから言わないけど本当はわかってほしくて相手のことも理解したくてでも言葉にしないから伝わらないから見てるこっちがヤキモキする(付き合う前の高校生カップルの話?)。
ゆごほくは、「言いたいっちゃ言いたいけど別に言わなくてもいっかってなるしまあ髙地は何となく察してくれるでしょってなってる北斗を髙地はわかってるし髙地も髙地で北斗がそうならそれでいっか(北斗限定バカデカ容量で容認)」ってなるから平和な無言が続くイメージ。それに加えて、SixTONESは口から生まれてきたような男どもの集まりなので、代弁者はいくらでもいる。多少のすれ違いへの修正能力も高そうである。
一方で、お互いへの意識がバチバチに高く、愛憎その他人間の感情すべて織り交ぜたドチャ重マーブル感情をお互いに持ってるのがふまけんの大きな特徴ではないかと。元々人間2人ぽっちじゃ抱えきれない量の感情がドチャドチャに混ざってるから2人になると意識しちゃうし照れちゃうし愛が漏れ出ちゃう(意識して照れて愛がちょこっと漏れ出るくらいで済んでるのがすごい)
ゆごほくは、いい意味でお互いに興味がないというか、一緒にいるのが当たり前だと思う境地も超えて、お互いの視界にずっといる人だからお互いに向ける感情は凪に近いと思う。物渡すときとか基本ノールック+無言だしね。また、髙地の北斗甘やかしはほぼ無意識だし、北斗もそれが普通だと思ってる節まである。その辺りは過去に好き勝手書いたので、よろしければ。

ただ最近北斗は髙地が一番バイブス上がるメンバーと話しており(付き合い長いかららしい)、髙地も北斗がゴルフに付き合ってくれるのは普通に嬉しそうである。なんか平和だなこの人たち。とりあえず髙地は早いとこ北斗を連れてラウンド行ってあげて。もう北斗の準備は万端よ。
[2/4追記]
これ書いたあとのANNでまたゴルフ行った報告がありました。北斗よかったね。

シンメとしてのゆごほくとふまけん

さて、ここで、SixTONESとSexyZoneのシンメへの意識の違いを整理したいと思う。そもそもシンメとは、おそらく元の意味は左右対称の位置でパフォーマンスする2人のことを指しているが、立ち位置関係なくペア的な意味合いで使用されている場面もそこかしこに。なんだかフワフワした言葉だなあ、というのが個人的な感想。
さて、そんな意味合いフワフワ単語の「シンメ」だが、おそらくSixTONES内ではその概念がほとんどない。一応、ジェシーときょも、北斗と髙地、慎ちゃんと樹、という分け方になるがこれはあくまで並び順の話(以前樹が分けるならたぶんこう、という話をラジオか何かでしていたが、樹本人もあえて分けるならたぶん…くらいの話し方だったのでおそらく本人たちにシンメの意識はあまりない)なので、どちらかというと6人ひとかたまりの感が強い。ゆごほくも例外なく、昔も今も、自分たちはあくまでみんなの中にいる2人。そのため、特別な絡みもなければ別段セット扱いされることも案外多くなく、メンバーがたまに思い出したように「B.I.shadowの2人」って言い出す程度。
が、その中でゆごほくはたまーに「付き合い長いぜ俺たち」ムーブをかますことがある。直近で言えば前述した「一緒にいて一番テンション上がるのは髙地。付き合い長いから」という北斗の朝の情報番組での発言が記憶に新しい。というかこの人たち11月に急に2人で遊んだかと思えば以降複数回ゴルフに行ってはその話を各所で楽しそうにしている。よかったねえ。

ふまけんは、言ってしまえばつとぷに近いと思う。ただの並び順でのシンメではなく、魂のシンメ。もうね、背中合わせの似合い方の格が違うよね。
つとぷも最年長同士それぞれの方向からグループを引っ張ってきた、覚悟と共にあるライバルであり、同志であり、相棒であり。ていうか、中居正広と木村拓哉が隣に並んでない世界って何?マジで日本大丈夫そ??
SexyZoneのシンメの認識はSMAPに近いものがあり、立ち位置だけでなく、心のつながりとかそういう心理的な意識も根付いていそうな気がしている。ふまけんももちろん、聡マリもね。そんな中でセンター張ってらっしゃる佐藤勝利様が私は大好きなんですけど、どの角度から見てもお美しいご尊顔の佐藤勝利様が大好きなんですけど、Instagram開設以降都内某巨大公園から一歩も出ない佐藤勝利様が大好きなんですけど、全然映えスポットじゃないのに佐藤勝利様の背景になれたクリスタルビューという仰々しい名前の付いた展望台の大勝利ですよね、あれ。
ふまけんは客観的に見て、つとぷのように相棒であり、ライバルであり、そして互いが唯一の存在のように思えてならない。ただつとぷとも違うのは、半身感が凄まじいこと。お互いがお互いの半身、だけどもちろんしっかり1人のキャラクターとしても確立していて、なのに隣り合うと途端に境界線が曖昧になってしまうのも、ふまけんの大きな特徴よね。ところで、顔全然違うのにたまにどっちがどっちかわからんくなるあの現象って名前あるの?いやね、ふまけんについて研究を重ねていくうちに、「ふまけんの定理」なるものに出会ったんですけど、あれもどういうこと?菊池風磨はほぼ中島健人だし、中島健人はほぼ菊池風磨ってことで合ってる?多分間違ってるけどほぼそういうことよね?
そういえば、年末のライブレポによると、RUNのラスサビのふまけん背中合わせは背中合わせどころか中島健人の頭専用菊池風磨の肩だったそうな。ケンティーの頭用に作られた菊池風磨の肩の製造元どこ?早いとこ特許取った方がいいよ。(中島健人専用菊池風磨って書いてて頭痛くなってきた。いろんな意味で怖すぎる)

おそらく、髙地と北斗はいくら周りが「ゆごほく」「ご兄弟」と言ったとしても、絶対に個として存在するし、6人の中の2人であり続けると思う。逆に、風磨と健人は、ふまけんになった瞬間から境界があいまいになって、「ふまけん」として存在し始める。だから顔も似るのかもしれない。
私が個人的に思う一番の違いは、それぞれの立ち方、並び方かなと考えている。ふまけんは背中合わせで、視界に入らなくてもお互いの存在を一番近くに常に感じている。あっちいよね、その背中。ゆごほくは背中合わせは滅多にないけど、常にお互いの視界に入っている感じ。向こうにいるのあれ髙地?みたいな。

ところで過去、研究結果の中間報告としてこんなことを呟いたことがある。

ゆごほくが落っこちる→北斗(髙地)が行くならまあ俺もそっち行くわ(軽め)、ふまけんファイト一発→お前こんなところで止まる奴じゃねえだろ俺が一番お前をわかってんだよ(背中蹴飛ばす勢い)というイメージで書いたのだが、確かに、ゆごほくはこれくらいのカラッと感があり、ふまけんはこれくらいの熱を孕んでいそうである。とはいえ、ふまけんは最近お互い愛しすぎてお互いの気持ち尊重しすぎがちでは?とくに風磨、アンタだよ。

ケンティー卒業(ふまけんセパレート)について

年末、オタクの友人たちといろんなアイドルのライブ映像やYouTubeを見て忘年会をした。そのとき、ふまけん勉強中の私のためにSexyZoneのライブDVDを持ってきてくれた友人がいたのだが、あの日見たダブルアンコのフィル青、ちょっとだけ目を合わせて楽しそうに笑い合っていた(ように見えた)ふまけんのことは一生忘れないと思う。思わず「ふまけんだ!!」と叫んで友人たちに引かれたことも含め。あのときはまさか、その後2週間も経たないうちにまさかあんな。
さて、ここからはふまけんの研究を始めてから数ヶ月しか経っていない人間の勝手な垂れ流し文になるのだが、Xやnoteは個人が自由に発信して良い場所だと信じて、このまま続ける。

おそらく、菊池風磨は世界中の誰よりも中島健人の言葉を真摯に受け止める人なのだと思う。中島健人が見つめる先にはいつだって光があって、横に並んでいた菊池風磨は同じ光を見ることもあれば、光を反射する隣の彼の瞳を覗き込んでいることもあっただろう。そうして彼が見るもの、見据えるもの、目指すものを世界一理解して、だからこそ「止める理由がない」だったのかもしれない。たぶん、中島健人の世界一の味方は菊池風磨で、中島健人はそれを十分すぎるほど知っている。
止める理由なんて、探せばいくらでもあったかもしれない。でもその理由どれもが、彼らが積み重ねた15年のうえにある「止める理由がない」に敵う理由じゃなかったのだと思う。だって15年間もケンティーの瞳に映るものを同じところから見て、感じていたんだもの。「止める理由がない」に敵う理由はたぶんきっと、15年かそれ以上の月日をかけないと見つけられない。「止める理由がない」ことはオタクが悲しむ結論を出すことと同義で、だから「ごめん」だったんだろうね。
ごめんじゃないのよ。最初はメソメソしてたけど、私個人としては、15年の答えをちょっとだけ覗かせてもらえた気がしているよ。

ケンティー卒業がふまけん2人の物語のエンディングな気がしていた。けれど、たぶん普通に次回予告あるし、これからもSexyZoneは続くし、菊池風磨と中島健人の歩みもずっと続いていく。Instagramの絡みえぐいし。中島健人を薔薇で倒せると思ってんのか、鬼に金棒猫にまたたび牛若に弁慶中島健人にセクシーローズだろ、中島健人が完成するだけだよ。(ケンティーと一緒になって匂わせしてたジェシーのことも忘れないよ)

道も歩幅も速度も違う、向かう場所も違う、でも不思議と共に歩んでいるように見える。中島健人と菊池風磨の進み方ってぜんぜん違うのに隣り合ってるように感じるこの現象こそ、なんて呼ぶんでしょうね?
SixTONESも風向き変えろって言ってるし、あとタイミングだけだよって二宮大先輩も言ってたし、新生SexyZone(名前発表わくわく)も中島ケンティーも日本中に世界中に見つかるのはあとは時間の問題だけど、どれだけ広い世界を闊歩しても、ふまけん2人の、新生SexyZoneと中島健人4人の、SexyZone5人の歩みは離れていても共にある。私が人生遊戯でSexyZoneの魅力に気づいてから(遅い)数ヶ月の研究で、一番感じたことがこれ。
あ、5人で待ち合わせしてるならとりま時間と場所だけ教えて?

発表直後、私はこんなことを呟いていた。多分だけど、私は普通の友達をやっているふまけんが好きなのかもしれない。弟組を置いてけぼりに2人で大口開けてケタケタ笑っている姿を、仕事もグループも関係なく、特別気の合う友達としての姿を、その片鱗だけでも見せてくれたら、もしかしたら4月以降も生きていけるかもしれない。
(いや、やっぱ無理かも。時間くれ。必ず応援するから)


いいなと思ったら応援しよう!