見出し画像

【PDF+作り方】"立体的にかざる”ペーパークラフトでハッピーハロウィン!(紙について10/8追記)

秋のデコレーションをかざってからまもなく、ハロウィンがやって来ますね!(あっという間‥‥)

ハロウィンといえば、
・黒、オレンジ色
・カボチャ、おばけ、クモ、コウモリのモチーフ

などが思い浮かびます。

この時期、これさえあればハロウィン成立!といった勢いでかざられていますから、だれが見ても「そう感じる」モチーフなんですね。

今回、毎年作ってかざった定番デコレーションの中から「クモ」の作り方をご紹介します。

アメリカ現地校用にボランティアで制作していたときは、まず型紙を作り、えんぴつでなぞってから切っていましたが、その手間を省くため、プリントしてすぐカットできるPDFを作ってみました。

ダウンロードしたPDFを厚紙に印刷し、各パーツを切って貼り合わせるだけ。

立体的にかざる、ユニークなオリジナルのハロウィンデコレーションをお楽しみください!

画像18

【ペーパークラフト】---ハロウィンのクモ---

紙を数種類つかうと、こんなクモたちができます。

画像3


必要な材料、道具はこちら。

・すきな色・柄のA4の厚めの紙。
・プリンター
・ハサミ、木工用ボンド(両面テープでもOKI)
・パンチ穴用補強シールの白(小さなドーナツ型のシール。目になります)

今回はダークグレイ、千鳥格子柄、クラフト紙で作ります。(黒はプリントの線が見えないので)

画像2

作り方はとてもシンプル。

1.PDFをダウンロードして、A4で印刷。
2.パーツをすべて切る。
クモの体の点線にそって切りこみを入れる。
3.あしをボンドなどでつける。
4.クモの顔に"パンチ穴補強シール”を目のように貼り、完成!

画像17

【ハロウィンのクモPDF】

*お手数ですが「ダウンロードファイルをご利用の前に」をぜひご一読ください!

1.少し厚めの紙に印刷柄がある紙はウラ面にプリントすると、線がはっきり見えて切りやすい。

画像3

濃いグレイの紙でためしたところ、ラインは案外見えました!


2.必要なパーツをすべて切り出す。

画像4

クモの体のふちには点線があるので、ハサミで切りこみを入れます。そして指でしごくようにして丸みをつけると、体に立体感が出るのでおすすめ。


3.クモの体に、あしをボンドなどでつけます。

page2のあし8本は、このように取りつけます。

画像5

画像6

上の写真を参考に、あしの向きを調整してください。

木工用ボンドをぬって‥‥

画像7

画像8

8本つけました!


4.最後に、目となる"パンチ穴補強シール”を貼って、完成です!

画像9

画像10

黒い目にしたい場合は、シールを油性ペンで黒くぬるだけ。(下にペーパータオルなどを敷いて作業してください)

画像11

クラフト紙の体のクモにつけてみました。

画像12

ちょっととぼけたかわいらしい表情になるので、この補強シールを使う方法、とても気に入っています。(楽でカンタンですし!)

体とあしのパーツをいろいろ組み合わせると‥‥

画像13

ちょっとシックなハロウィンスパイダーのできあがり。


では、壁に立体的につけてみます。

マスキングテープをくるっと巻いて輪っかにして、クモのあしのうら4箇所くらいに貼り‥‥

画像14

「空間」ができるようにクモの体を浮かせながら、テープをつけたあしを壁にくっつけます。

画像15

マスキングテープを使うと、壁に跡がつきにくく、取り外ししやすいのがいいですね!

全部のあしにマスキングテープをつけていないところがポイントです。クモが歩いているようにも見えます。

いくつかまとめて壁につけると、こんな感じ。

画像16

完成しました!ハロウィンのデコレーションにとってもおすすめ。

画像20

立体的なデコレーションは、楽しさ倍増。こどもたちにも人気のかざりになりますね!

シックな色合わせのクモは、部屋の雰囲気を壊すことなく、ハロウィンを演出するのにぴったりです。

ぜひオリジナルのアレンジを楽しんでくださいね。

ハッピーハロウィン!

アトリエハルコ

画像20

ペーパークラフトやアニバーサリーボード制作などをまとめたマガジンです。こちらもぜひどうぞ!

(10/8) 追記です。

ペーパークラフトDIYによさそうな「厚めの紙」と「オンラインストア」を、日本とアメリカ双方で調べました。紙えらびの参考にどうぞご覧ください!


いただいたサポートは、現在進行形の制作や今後のチャレンジのために大切に使わせていただきます。ご支援ありがとうございます!